森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

今日は・・・

今日はそれほど、雪も降らず、寒さもいい加減で、なんとなく一日が過ぎていく、こんなんで、良いのだろうか?
四十雀が入れなかった赤い屋根の巣箱の入り口の穴を大きくしてあげようと思ったが、これが案外の曲者で、梯子をかけて、巣箱の入り口をドリルで撫でてやれば、大きくなるだろうと思ったら、とてつもなく 硬く 手に負えないので、仕方ないので、巣箱を取り外し、下で作業(こんな面倒な事をするつもりではなかったが、乗りかかった舟、山の中にも舟はいるんだね)。それでも簡単には大きくならない、当初15分位で 完了!ってなつもりが、なんだかんだと1時間くらいは掛かってしまった。だからと言って 別にどうって事は無いのだが、少し寒いということかな?
これで、無事に四十雀ちゃんが入ってくれれば、苦労は報われるというものだ と言うことにしておこう。

午後に紫波オガールの ゆいっとサロン ばらとも のKさんから電話あり、ばらとも 勧誘の掲示写真を作れという指令が下りたので、作ってみた。未だ、Kさんの了解は下りていないが、勝手にアップしてみました。紫波近辺の方は是非ご参加下さい。

それにしても特に写真を撮るほどの行動はしていないので、仕方なしに、窓から風景を数点アップ。
ミヤマホオジロは地べたで一生懸命何かを突っついているが、何を銜えているのかボケて分らない。雪がマバラニ降っている風景を3点。 雪ですと説明しないと分らないと思いますが。

s-ばらとも勧誘ちらし2
s-IMG_0442.jpg
s-IMG_0377.jpg
s-_MG_0930.jpg
s-_MG_0933.jpg
スポンサーサイト



*Comment

 

なかなか優しいんですね、巣箱の改造?
これで四十雀が集まってくれればいいですね。
今度は是非その写真を・・
  • posted by carlos 
  • URL 
  • 2014.01/19 08:32分 
  • [Edit]

 

carlosさん
いやいや優しくやっているんではないんです。折角買ったのに、入れないのは面白くない程度で。返って残酷かもしれません。庭には3箇所に巣箱が木に括り付けてあり、毎年どれかで、小鳥が巣立ちしますが、雛が孵ると、長いものが木の周りに来て、どんな木でも巣の所まで行き、一網打尽にする事も多いのです。これが頭の痛い問題で、解決策を考えているのですが、それで、壁に取り付けたのですが。
自然は残酷です。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2014.01/19 08:58分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード