Entries
2014.02/06 [Thu]
川氷柱紀行
今朝は盛岡中心部で-11.5℃とこの冬一番の寒気(盛岡市藪川の山では中心部よりは倍ぐらい寒いようですが)、紫波も寒かった。窓結晶も綺麗ではあったが、今日は天気も良く、お袋も来ていたので ドライブ&写真 に出かけた。
赤沢紫野~赤沢山屋~盛岡市砂子沢(なんでこんな山の中が盛岡市?)~根田茂~宮古街道~手代森~百一楠(そば)~大ヶ生(おおがゆ)金山 と言う行程。 65km程度だが、時速20~40km 山の中で対向車が来たら、ヤバイ。5時間のドライブ(写真を撮ったり、そばを喰ったりしていたので、時間は多くかかったが、93歳のお袋は元気で車の中で俳句)
久しぶりにボヤキが無い写真がアップできるはずだったが、スノーシューを持っていったので、雪の中を川岸まで近づけたが・・・何時ものレンズとカメラ(10D)+レリーズを持参しなかったのは失敗。それほど期待していなかったが、かなりいける場所だった。
東へ 川黒々と 草氷柱









一番上は 70D+マクロ 2,3,4,5,6 は 70D+望遠 最後の3枚はSX50HS でした。
赤沢紫野~赤沢山屋~盛岡市砂子沢(なんでこんな山の中が盛岡市?)~根田茂~宮古街道~手代森~百一楠(そば)~大ヶ生(おおがゆ)金山 と言う行程。 65km程度だが、時速20~40km 山の中で対向車が来たら、ヤバイ。5時間のドライブ(写真を撮ったり、そばを喰ったりしていたので、時間は多くかかったが、93歳のお袋は元気で車の中で俳句)
久しぶりにボヤキが無い写真がアップできるはずだったが、スノーシューを持っていったので、雪の中を川岸まで近づけたが・・・何時ものレンズとカメラ(10D)+レリーズを持参しなかったのは失敗。それほど期待していなかったが、かなりいける場所だった。
東へ 川黒々と 草氷柱









一番上は 70D+マクロ 2,3,4,5,6 は 70D+望遠 最後の3枚はSX50HS でした。
スポンサーサイト
- at 21:15
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
見ているだけで、寒くなってきます。
おふくろさんお元気ですね。
内のお袋(98歳)も、今川柳に凝っています。
いつもお袋さん孝行感心します。
元気なうちですよね。