Entries
2014.02/12 [Wed]
夏油高原スキー場の景色
昨日は建国記念日、部落で新しく水道を入れることが出来た世帯の有志の方が集まって、水道設置のお祝い会を開催した。今まで沢水とかを飲んでいて、色々なご苦労があったのだが、今回の水道に関しては皆さん本当に喜んでいらっしゃる現われ。午後2時から5時半頃まで、飲み会が行われて 楽しい時間を過ごした。折り詰めは 2,000円と言うことであったが、かなり豪華で 珍しくおいしかったです。ビールもお酒もおいしかったです。
そんな翌朝の今日、二日酔いにもならずに、北上の 鬼の館 で開催している 日詰のFさんと同じカメラクラブに属するOさんの展示会を見に出かけたきた。この方はかなり上手で月に1度、東京の先生のところに通っているという。殆どが大判フィルムカメラ。 ・・・が、 鬼の館 は 本日休館! 案内状を良く見たら 本日は休館日だ。明日までの開催なので、今回は無理。あぁ 残念。
と言うことで、そのまま 夏油高原スキー場へ向かった、スキー場は 鬼から 車で40分程度。出来れば綺麗な雪景色と思ったのでしたが、雪が無いというか木に雪が付いていない。
時折、ゲレンデを滑り降りる スキーヤー、スノーボーダーの姿が、垣間見られた。結構キツソウな傾斜です。











そんな翌朝の今日、二日酔いにもならずに、北上の 鬼の館 で開催している 日詰のFさんと同じカメラクラブに属するOさんの展示会を見に出かけたきた。この方はかなり上手で月に1度、東京の先生のところに通っているという。殆どが大判フィルムカメラ。 ・・・が、 鬼の館 は 本日休館! 案内状を良く見たら 本日は休館日だ。明日までの開催なので、今回は無理。あぁ 残念。
と言うことで、そのまま 夏油高原スキー場へ向かった、スキー場は 鬼から 車で40分程度。出来れば綺麗な雪景色と思ったのでしたが、雪が無いというか木に雪が付いていない。
時折、ゲレンデを滑り降りる スキーヤー、スノーボーダーの姿が、垣間見られた。結構キツソウな傾斜です。











スポンサーサイト
- at 18:51
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form