森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

決死の雪中ドライブ

今朝起きたら一面の雪で10cm弱、未だ、多少降っていた。
s-_MG_2326.jpgs-_MG_2331.jpg



お袋が来ているので、雪見ドライブで、景色の良さそうな所で、写真なんぞを撮ろうと、花巻市東和町の田瀬湖方面に出かけた。
もう少し雪が降れば良かったんだが・・・とか言いながら。
森のharmonyからは南へ下り、大迫経由、宮守のメガネ橋を通って行くのだが、紫波を出たら、道路は雪。遠野に入ったら、視界不良、どこが道路か分からないが前の車が見えるので、検討をつけて走る、国道なので、そんなにスピードも落とせないし、田瀬湖周遊の道路に入ったら、凄い、此処は除雪車が入っていない、ハンドルを取られたり、滑りながら走る。しかし対向車や後続車が殆どないので、危険とは思わなかったが、緊張の雪中ドライブ。何も見えない、止まれない(止まるスペースがない)、景色は吹雪で見えないので、写真どころではない。
萬鉄五郎記念館で絵を見ようと言う事で、東和町へ向かう、途中で前に寄ったことがある、丹内山神社に寄ったが、誰もいない。ここの 杉の木の根本の展示品は凄い、周囲12m強、大正に消失したというが、背丈60mで、推定樹齢2000年だという。

s-_MG_2336.jpgs-_MG_2338.jpgs-IMG_1244.jpg


萬鉄五郎記念館も我々のみ。
s-_MG_2341.jpg
喫茶 八丁土蔵まえのベンチは雪化粧

昼飯は、賢治記念館入り口にある、なめとこ山庵で かも蕎麦 ここのお爺さんは俳句で元気、お袋の知り合い。



写真を撮る場所もないので、無ら里で お茶してから 帰ろうということになり、無ら里へ、入り口にブログで載っていた、お内裏様がいたので、写真を撮らせていただいた。暗かったので、ISO1600にしたが、手ぶれとか、粗れとかが出ていたのは残念、しっかり撮るときには三脚は必要ですね。
s-_MG_2342.jpg
s-_MG_2345.jpgs-_MG_2347.jpg

s-_MG_2355.jpg



途中、産直でクリスマスローズ購入、駐車場に一杯小鳥たち、森のharmonyの辺りではあまり見かけないので、写真を撮ったが、ボケボケ。図鑑を見たら、アトリに似ているんだが?

s-IMG_1256.jpg

本当に疲れ切った、雪中ドライブでしたが、帰ってきたら、晴れていた、荒れていたのは花巻地方だけだったのかも知れない。花北(花巻、北上地方は南ですが、雪はここら辺よりはよく降る)

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード