Entries
2009.03/07 [Sat]
こはだ&まつも 今日の食事続編
例の魚が旨いスーパーに行ったら、こはだ 刺身用 結構大きいのが2匹パック 200円を切って売っていた。 1尾は三枚におろし 半日塩で包み 洗って水気をを取って 三杯酢、1尾は刺身で喰った。どちらも旨かったが 酢〆は身が締まって絶品の類。ぜひ試してください。小骨が多いので料理用の骨抜きがあれば便利かな。

食べたら旨かったので 思いつきで写真を撮ったので元の魚はなく、味噌汁の上が酢〆、右が刺身(生姜)。
同じコーナーで まつも を売っていた。まつも と言えば 焼きマツモしか知らないが これは高い 好きだけど 買う勇気がでない。 が、パック 90円で売っていたので、なんでと魚屋のお兄ちゃんに聞いたら、今が季節で岩手県ではよく出回るが売れないと困るので安い値段という。たぶん生に近い。 味噌汁に浮かせて喰った。 本当に旨い 磯の香りというかなんというか、今日の昼にはラーメンを作り マツモラーメンにしたらこれも絶品。

こんな状態で売っていた(味噌汁に入れた残り)
ついでの話、寒天好きなので、水羊羹(これも好き)を作ろうとやってみたが失敗。適当に混ぜておっぽっておいたら 小豆の部分と寒天の部分が分離して下が小豆、上が寒天という代物になった。お袋に出したら、これはどうして作るのだと真顔できたれた(85歳を過ぎても知らないことがあるらしい)。


食べたら旨かったので 思いつきで写真を撮ったので元の魚はなく、味噌汁の上が酢〆、右が刺身(生姜)。
同じコーナーで まつも を売っていた。まつも と言えば 焼きマツモしか知らないが これは高い 好きだけど 買う勇気がでない。 が、パック 90円で売っていたので、なんでと魚屋のお兄ちゃんに聞いたら、今が季節で岩手県ではよく出回るが売れないと困るので安い値段という。たぶん生に近い。 味噌汁に浮かせて喰った。 本当に旨い 磯の香りというかなんというか、今日の昼にはラーメンを作り マツモラーメンにしたらこれも絶品。

こんな状態で売っていた(味噌汁に入れた残り)
ついでの話、寒天好きなので、水羊羹(これも好き)を作ろうとやってみたが失敗。適当に混ぜておっぽっておいたら 小豆の部分と寒天の部分が分離して下が小豆、上が寒天という代物になった。お袋に出したら、これはどうして作るのだと真顔できたれた(85歳を過ぎても知らないことがあるらしい)。

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form