Entries
2014.04/09 [Wed]
義経神社のカタクリ2 などなど
暖かい日なので、外仕事は捗ったが、疲れる。無理はイケナイ。午後一時から小保方晴子さんのSTAP細胞の会見を見た。1時間ほどで外に出たのでしたが、それまでの会見を見る限り、私が陪審員なら、白 かな。7時のNHKニュースで科学文化部の担当は200成功したら200分のノートが無ければ、科学の世界では証明されないというのは、インパクトあった。是非STAP細胞を再現してください。
庭に水仙が咲き始めた、色々あるが、最初の水仙はこれ。天気が良いので 菊咲きイチゲも再挑戦。
夕方からは昨日の 義経神社のカタクリに出かけた。
マクロと超望遠で撮りました。カメラは10Dには90マクロ、70Dには70~200+2xテレコンです。 マクロは手持ち、超望遠は小豆小袋台です。大体ネッコロガッて撮ってます。
写真の数が少し多すぎましたが、スミマセン!













庭に水仙が咲き始めた、色々あるが、最初の水仙はこれ。天気が良いので 菊咲きイチゲも再挑戦。
夕方からは昨日の 義経神社のカタクリに出かけた。
マクロと超望遠で撮りました。カメラは10Dには90マクロ、70Dには70~200+2xテレコンです。 マクロは手持ち、超望遠は小豆小袋台です。大体ネッコロガッて撮ってます。
写真の数が少し多すぎましたが、スミマセン!














スポンサーサイト
- at 20:14
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form