森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

仙台は桜が満開、大河原の一目千本桜見学

孫息子の中学入学祝いで、仙台へ行ってきた。東北道は風が強く、運転は慎重を要した。昼飯は牛タン、ショッピングはヨドバシ。孫殿は祝は 自転車が良いと・・・ ヨドバシの自転車ではダメで、専門店へ デカイ、こんなにも色々な自転車があるものだ。
土曜日に 大河原の一目千本桜を見学に出かけた。電車は34分で着くはずが、強風の為、1時間50分ほどの遅れでクタクタ。強風でマトモニ散策見学できない。けど 素晴らしいところでした。帰りは手前の駅まで桜並木を3.5km歩き、1時間遅れの電車に直ぐに乗れた、行きは満員 帰りはガラガラ。

仙台場所により、満開、 一目千本桜は7分咲きと言うと所。仙台からの帰途は 平泉ICで降りて、西側の県道37号などを通って、焼石連峰などを見ながら帰省。

下の4枚は 大河原(仙台の南、白石の手前)の一目千本桜、遠くに薄っすら見えるのは蔵王連峰だと思います。凄い人出と風、どちらも少ない所のみピックアップ。

s-2_MG_4413.jpg
s-2_MG_4440.jpg
s-2_MG_4448.jpg
s-2_MG_4450.jpg

仙台市内にて 綺麗な桜が4本ある マンションの敷地内にて。

s-1_MG_4373.jpg
s-1_MG_4397.jpg
s-1_MG_4408.jpg

赤沢への帰途、平泉ICを下り、西側の道路を北上中、焼石連峰を望む。途中の産直でラーメン、これは意外と 美味かった。

s-3_MG_4466.jpg
s-3_MG_4471.jpg

仙台駅前のタクシー、仙台は 大都会です。片側六車線とかあって、カーナビが無ければ 田舎モンは走れない。
仙台駅では牛タンカレーなるものを喰った(単なる 牛タン定食は美味そうに見えなかったので)ら、それほど不味くはなかった。
s-4IMG_1661.jpg
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

見事な桜ですね。
特に枝垂れ桜見事です。
桜前線も東北入りですね。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2014.04/14 08:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

carlosさん
そうです ここまで来れば時間の問題ですね。
本日始めて 裏山で鶯が鳴くのを聞きました。
冬に折れた竹や伸びた山藤の弦の伐採をしていたら、
いなくなりました。へとへとで 昼からビールです。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2014.04/14 13:08分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード