森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

義経神社のカタクリ3

3回目の義経神社カタクリ写真。最初の時に撮った辺りは、もう終わりでした。途中の斜面と神社境内は杉の木に囲まれているため、丁度今が 盛り。 これからという蕾も1割程度あった。今日は10時半から1時間程度で、お天等様は、真上近かったので、少し残念。只、杉の木などに覆われている部分を集中して、探したら、良い感じの風景がありました。

s-1_MG_4505.jpg
s-2CRW_2172.jpg
s-3CRW_2159.jpg
s-4_MG_4526.jpg
s-5_MG_4542.jpg
s-6_MG_4538.jpg
s-7_MG_4487.jpg





昨年の大豪雨の補修工事が本日から本格的に始まった。もとの様にはなる筈もないが、この冬の雪で、また道路も崩れてきていたので、補修工事はありがた。沢を少し広げて土嚢を入れて、土をかけると言う作業。詳細は完成したらアップします。
スポンサーサイト



*Comment

 

ピンコりんごです。
地元の私もカタクリは結構見ますが、
撮影が上手だととても美しく見えますね。

道路の復旧工事が終わったなら、見に行きますからね。
  • posted by ピンコりんご 
  • URL 
  • 2014.04/16 04:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

ピンコりんご さん
大画面のスマホにしたので、綺麗に見えるのでしょう。
赤沢公民館長も撮りましたよ。
家の赤線は昨日から工事が始まりました。ホットしてます。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2014.04/16 07:04分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード