森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

釜石の桜満開&海鮮丼満開

釜石の桜が7分咲きだというので、お袋を連れて、少し遠出のドライブに行って来た。釜石は7分どころではない、ほぼ満開です。 只 私の趣と少し違うので、写真はあまり撮れませんでした。
昼飯は 釜石駅横のサンフィッシュ、ここには大津波の前に2~3度来て、食事と買い物をしている。一階は魚などの海産物、2階には食堂。今回は 初めて 中村家直営店の まんぷく亭 に既に待ち人数組。女房殿は刺身定食、私とお袋は海鮮宝石丼。 この内容と味で この値段はお得だろう。繁盛するはずだ。
昼飯を喰った後、下の 店を散策、良いなと思う食材が一杯あったが、今晩は 金目ダイ の刺身としゃぶしゃぶ と豪華に、一匹をおろしてもらった。 女房殿と二人だけの食事なら、絶対買わない! が、お袋が来ているという言い訳で。
SL銀河号が釜石駅に着くには未だ、早過ぎるので、帰路へ、途中 遠野の道の駅 風の丘で 野菜など。大迫のボンディアで ボンディアアイスを。

帰ったら 赤線の修復工事は完了していた。カッコウは一応良くなったが、道幅は前より、狭い、本当に大丈夫かな!?
ps
psで書くのは申し訳ないのですが、釜石でも復興はマダマダ、瓦礫は殆ど片付いているもの処理されているもの と勝手に思っておりましたが、大量の瓦礫の山を目にしました。
釜石では死者の数、800人とか・・・

s-_MG_1956.jpg
桜木の傍は、傷跡が・・・
s-_MG_1963.jpg
s-_MG_4552.jpg
s-_MG_4561.jpg
s-_MG_4569.jpg
左の花が咲いていない木も同じ桜の木です、このような桜の木も数本・・・
s-_MG_4573.jpg
ここは桜並木、桜の花が多く咲いていましたが、中には多くの仮設住宅がありました。
s-_MG_4580.jpg


s-IMG_1888.jpgs-IMG_1889.jpg
今日の昼飯 2品

s-IMG_1890.jpgs-IMG_1912.jpg
サンフィッシュの魚屋の美味そうな真マス         今夜の金目ダイ しゃぶしゃぶ も 刺身も超美味!!

s-IMG_1909.jpg
それらしく整えられた赤線 狭くなって危ないかな?

 
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード