Entries
2014.04/23 [Wed]
紫波町の 桜 たち
紫波町の桜 近場だけでしたが、見学してみた。 城山は7分程度 26日は さくら祭り なそうだが、丁度よいでしょう。
赤石神社は略満開、古木が多いし、様々な種類の桜が楽しめる。五郎沼も7分程度、案外面白くない。
足をのばして、大迫手前の巨大な桜(396号から東和町へ抜ける道の所)、ここは何故か満開で、この辺りの他の桜と比べると早い。
帰り道 我が部落のお宅の赤い八重桜が夕日を映えていた。
我がガーデンの桜さん達は もう少し、枝垂桜の根元から出た若い木には花が付き始めた。山の山桜たちはポチポチ、出番ですよ!
今朝は時間があったので、鶯さんとジックリ付き合った。でも 写真はヤハリ難しい。
録音したが、窓際で、生活雑音と国道の車の音うるさく、つぎはぎだらけの録音になりましたが・・・
写真多くてすみません
赤石神社は略満開、古木が多いし、様々な種類の桜が楽しめる。五郎沼も7分程度、案外面白くない。
足をのばして、大迫手前の巨大な桜(396号から東和町へ抜ける道の所)、ここは何故か満開で、この辺りの他の桜と比べると早い。
帰り道 我が部落のお宅の赤い八重桜が夕日を映えていた。
我がガーデンの桜さん達は もう少し、枝垂桜の根元から出た若い木には花が付き始めた。山の山桜たちはポチポチ、出番ですよ!
今朝は時間があったので、鶯さんとジックリ付き合った。でも 写真はヤハリ難しい。
録音したが、窓際で、生活雑音と国道の車の音うるさく、つぎはぎだらけの録音になりましたが・・・
写真多くてすみません
- at 22:48
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form