森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

庭と近所の桜、裏庭の小鳥達、蓬餅

紫波も盛岡と略同じ時期に、桜は満開。
我がガーデンの枝垂れ桜も満開、近所の桜も。 裏山の山桜は未だ これから咲くでしょう。
ガーデンの枝垂れ桜は 今年が一番綺麗に咲いてくれました。ここに引っ越してきたときの桜は上のほうに部分的に桜がチラホラで、弱っていたのですが、剪定をしたり、肥料を上げたりしていたので、多少元気になってきたようです。

ガーデンの枝垂れ桜
s-01_MG_5087.jpg
s-01_MG_5186.jpg
s-01_MG_5159.jpg

森のharmony 入り口の山桜(早く咲く)
s-02_MG_5101.jpg
s-02_MG_5105.jpg
s-02_MG_5147.jpg

隣のSさん宅の桜
s-03_MG_5126.jpg

ご近所の風景など
s-04_MG_5140.jpg
s-04_MG_5228.jpg
s-04_MG_5236.jpg
s-04_MG_5246.jpg


久しぶりに明るいうちから風呂に入っていたら、裏山で小鳥の囀り。窓は開けているので、録音機を設置で録音したが、結果は風呂の水音がメインになったので、翌日に再トライしたものをアップしました。





蓬餅
そこ等ここらに蓬が一杯出てきている、天麩羅も美味しいが、急に蓬餅なるものを作りたくなり、蓬を摘んできた。蓬は隣の畑に 山ほどある、大きくなると厄介者だが、若いうちは美味しい。
webのレシピを見て挑戦、
問題点
      蓬を煮て包丁で細かく切る・・・なかなか切れない
      すり鉢でする・・・・・・・・・綺麗に摺れない
      餅に蓬をすり込む・・・・・・・上手くすり込めず斑になる
      もちを伸ばして餡子を包む・・・餡子が多過ぎて包めない

綺麗に包めず、柏餅みたいなカッコウのまま 喰らう・・・これは上手い

最後の一個だけそれらしい格好になったので記念写真。残りの 蓬餅はとても写真にはできない!
s-IMG_1993.jpg


ps
先ほどのニュースによると、小岩井の一本桜はもう開花が始まったという。ゴールデンウィークが終わったら、空いたところで撮りに行こうと思っていたが、ラッシュ期間に行かなくてはならないようだ。この様子では例年20日前後の八幡平上坊の一本桜も可也早まりそう。
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

ガーデンの枝垂れ桜いいですね。
居ながらにして観られて。
小鳥のさえずりなんて、釣りに行った時ぐらいしか聞くことはありません。
なんかすがすがしくなります。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2014.04/29 08:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

carlosさん
良く咲いてくれて、あり難く思っています。
ある程度手をかけると、それなりに応えてくれるかもしれません。
小鳥の声の録音は意外に、思ったようには録れません。耳で普通に聞いていると鳥の鳴声しか聞こえないのですが、録音すると、車の音とか 雑音ばかりが多くなるんです。 録音は大体そんな感じでは有りますが。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2014.04/29 17:51分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード