Entries
2009.10/15 [Thu]
紅葉風景 八幡平 松川渓谷
先週の網張の続きに 八幡平 松川を追加しようと思っていたが 天気が良くて下手な写真をパチャパチャ撮ったもんだから、新しく開きました。
朝はピーカン、昼前にアスピーテラインを通って八幡沼を歩いた 駐車場に着いたら 曇ってきて風が強くて寒い 冬だ 歩いていたら今にも雨が・・・という雰囲気


八幡平から見る 岩手山はこんなになる、八幡沼を一周 約1時間 それから八幡平頂上経由夏に孫をつれて歩いたコース 初夏は花があったのに 今は何もない このあたり。
アスピーテラインを上り始めたときは山並みが綺麗だった(太陽が枯れ始めた紅葉に当たり)、木々の綺麗さをみるなら 帰りは樹海ライン経由松川渓谷 途中 松川荘で 露天風呂 500円 良い湯 網張とはなんとなく違う 地熱発電所の周りに 3件ほど 旅館ある。

松川渓谷玄武岩も見事だ 網張温泉の下 葛根田川にあった 玄武洞はすごかったが(抉れている)が数年前に洞が崩れてしまった

先日テレビで松川渓谷の一番の見所と放送していた 私は知らなかった(横を通っていたけど) 森の大橋 の下 確かに 向こうに 七時雨山など眺望でき 滝もあり 紅葉の色合いも良く 満員御礼 橋には駐車しないでください と 書いていたけど・・・


あんまり天気が良すぎたという贅沢で 考えもせず撮った写真 Web Album 紅葉風景2009 八幡平 松川渓谷 に アップしました
紅葉風景2009 八幡平 松川渓谷
朝はピーカン、昼前にアスピーテラインを通って八幡沼を歩いた 駐車場に着いたら 曇ってきて風が強くて寒い 冬だ 歩いていたら今にも雨が・・・という雰囲気


八幡平から見る 岩手山はこんなになる、八幡沼を一周 約1時間 それから八幡平頂上経由夏に孫をつれて歩いたコース 初夏は花があったのに 今は何もない このあたり。
アスピーテラインを上り始めたときは山並みが綺麗だった(太陽が枯れ始めた紅葉に当たり)、木々の綺麗さをみるなら 帰りは樹海ライン経由松川渓谷 途中 松川荘で 露天風呂 500円 良い湯 網張とはなんとなく違う 地熱発電所の周りに 3件ほど 旅館ある。

松川渓谷玄武岩も見事だ 網張温泉の下 葛根田川にあった 玄武洞はすごかったが(抉れている)が数年前に洞が崩れてしまった

先日テレビで松川渓谷の一番の見所と放送していた 私は知らなかった(横を通っていたけど) 森の大橋 の下 確かに 向こうに 七時雨山など眺望でき 滝もあり 紅葉の色合いも良く 満員御礼 橋には駐車しないでください と 書いていたけど・・・


あんまり天気が良すぎたという贅沢で 考えもせず撮った写真 Web Album 紅葉風景2009 八幡平 松川渓谷 に アップしました
紅葉風景2009 八幡平 松川渓谷
スポンサーサイト
- at 22:32
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
紅葉風景
岩手県内、素敵な紅葉撮影ポイントがありうらやましい限りです。
先月末に立山・黒部に行きました。
紅葉は丁度いい時でしたが生憎の雨でした。
雨の紅葉をWebアルバムにアップしましたのでご笑覧下さい。
http://picasaweb.google.co.jp/yybatabata/LZYwfG#