森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

早池峰~タイマグラ~荒川高原 写真行

新緑も深まってきて 我が?赤沢公民館写真教室の面々も 人並に写真行を決行した。 今は果樹農家は忙しいので、参加メンバーは館長のKさんと 日詰の写真の先輩Fさん それに私の3人。館長の車に乗り込み 朝8時半に出発。
ルートは早池峰 岳 を入り 早池峰山と薬師岳の間を通り、タイマグラまで、 それから荒川高原 遠野でジンギスカンで帰るという工程のはずだった。

早池峰道路を河原の坊までの登り道、途中には何箇所かの滝がある、今まで、一人では行けないので、道の横の滝だけを写真に撮っていたが、男3人もいれば 怖いものなし!?で 今回は初めて、道から川筋まで 降りて行き、本格的な滝を撮る事が出来た、滝と言っても ココの滝は落差がある滝ではなく、岩場を落ちる滝。

最初は 魚止ノ滝、次は 清廉ノ滝、そして 笛貫ノ滝 。清廉ノ滝は道路きわにあるので、問題ないが、他の2つは車を止めて、岳川へ下りて行く。 笛貫ノ滝は川を渡る、水の量と勢いが強く、又、石がすべるので、苦労した。

滝で、足を取られ 時間をとられ、 タイマグラに入ったら12時を大きく過ぎており、タイマグラのペンション フィールド・ノートで昼飯が食えないものか 寄ってみた。5~6年くらい前に 親父とお袋を連れて、雨の日にお茶をご馳走になった、赤沢の・・・ とお話をしたら、 森のharmony? との奥様の返事でビックリ。
予約をしないと難しいというので、今回は諦めて、又来ようという事にした。 壁に掛かっていた、御呪いの数珠は何かと思ってお聞きしたら、 芋だという。 芋を茹でてから 真冬の小川にサラシ、零下20℃以下の軒下に吊るして 保存食だという。
石臼で轢いて粉にして食すという。今度食いたいと言ったら、今ある分は予約済みで、次回は来年の4月以降だという、残念なにか、遠くインカ辺りに旅した感じで タイマグラのアイヌたちは インカに通じるものかなぁとか考えると、現実的な私もロマンを感じる一時がタイマグラ。

遠野への道は 荒川高原を通る。 先日の会社のOBの方々を案内したときには 馬がまだ放牧されていなかったが、今回は少ない頭数だが、若い馬を中心に放牧されており、早池峰山を背景に良い景色、 太陽が真上で写真的にはどうしようもないが、撮らないわけにもいかないし・・・

遠野ではジンギスカンをパスして、館長の知っている 蕎麦屋さん。帰り道は Fさんが明日 花巻から出る蒸気機関車を撮る宮守のポイントを教えてもらいながら 午後4時 公民館着。疲れました、運転した館長はもっと疲れたでしょう、お疲れ様でした。でも今晩盛岡で会合があるとかで、大忙し、ご苦労様です。

早池峰の声(我々の話し声も良く聞こえる、早池峰と一体化?)
音を聞くには<br>プラグインが必要です。RSSでご覧の方は音を聞くことが出来ませんので、通常ブログにもどして、お聞き下さい。



魚止の滝
s-_MG_2203.jpg
s-_MG_6595.jpg
s-_MG_6615.jpg


清廉ノ滝
s-_MG_6649.jpg
s-_MG_6672.jpg


笛貫ノ滝
s-_MG_2212.jpg
s-_MG_6681.jpg
s-_MG_6686.jpg
s-_MG_6718.jpg


河原の坊から 早池峰
s-_MG_6729.jpg


タイマグラ フィールド・ノート(吊るしてある 馬蹄形の御呪いが 芋の数珠)     荒川高原の撮影風景
s-_MG_6737.jpgs-_MG_6739.jpgs-_MG_6743.jpg


荒川高原の放牧馬
s-_MG_6756.jpg
s-_MG_6760.jpg

タイマグラ『フィールド・ノート』からの便り(フィールド・ノート の ブログ)
早池峰登山の基地として 宿泊ベスト ご主人が山案内可能だと思うんですが・・・
都会の人には お勧め、田舎の人には それなりに・・・

フィールド・ノート

スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

いいですね~
鳥のさえずり、水の音、自然の中を味わえました。
こちらでは決して味わえない自然の雰囲気、最高でした。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2014.05/31 08:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

carlosさん
ブナの森、エゾハルセミや小鳥の鳴き声、独り占め(3人占め?)は 至極の時です。 何人かの渓流釣り人が見えましたが、釣果とは別に そこで、釣り竿を出すというだけでも、幸せだろうと 思いました。 早池峰は後10日もすれば、大混雑です。皆さん 花を求めて、都会から。 今が一番静かですね。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2014.05/31 08:56分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード