森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

赤沢あじさいまつり も今度の日曜日 7月6日

赤沢あじさいまつり(赤沢まるごとまつり の一環) が今度の日曜日に行われるので、どんな状態なのか、見物に出かけてみた、今日は 雨模様の日 の天気予報で良い具合と思っていたが、私に断りもなしに 段々良い天気になってしまって。
カメラも持参はしたものの、近くに出かけて見物という姿勢がカメラに見透かされており、撮っていたらバッテリーのマークが赤点滅をし始めた。

そんなこんなで 一応紹介程度のカットを撮ったのみですが、一週間前ですが、綺麗に咲き始めております。開催日は丁度良いのではないでしょうか。是非おいで下さい。
前にこのブログでも紹介した ページをリンクしたので、御覧にならなかった方はこれをクリックすると 開きます。
赤沢あじさいまつり チラシ

s-_MG_8043.jpgs-_MG_8045.jpgs-_MG_8051.jpg
s-_MG_8053.jpgs-IMG_2731.jpgs-IMG_2733.jpg
s-IMG_2734.jpgs-IMG_2735.jpgs-IMG_2727.jpg
s-IMG_2721.jpgs-IMG_2737.jpgs-IMG_2738.jpg



帰ってから、昼飯後トイレから裏庭を見たら、木苺の赤い実が何個か見えたので、久しぶりに木苺を食してみた。未だ数日早いが、懐かしい味。 木苺の木は沢山自生しているのですが、ココに来てからあまり食べた記憶はありません。時期が短いので、そこまで手が回らないというか。
s-IMG_2740.jpgs-IMG_2741.jpg

ついでに 今年から耕した? 森のharmony kitchen garden の写真、広さ 1坪弱(これでも耕すのが大変だったんです)
先日まで 2週間ほど、朝食はここで採れた サラダ菜とかそんな類の生野菜を頂いたが、買ってきたものとは桁違い。朝摘んで すぐ食べるんですから、歯ごたえと味は 最高でした。
そんな ガーデン 今はトマトが熟しだし、キュウリと茄子も実を付けた。とは言ってもそれぞれ苗は2株ずつなので、知れているが。 そのほかにはトウモロコシとスイカが2株。 アスパラは3株、これは今年は食べられないようだが・・・
s-IMG_2742.jpgs-IMG_2743_20140630160715342.jpgs-IMG_2745.jpg



ところで、こんど赤沢あじさいまつり にいらっしゃったら 産直も廻ってください。 あじさいまつり の写真コンテストは
赤沢産直(道の駅)に展示されます。 このたび、 紫波町の産直を紹介する ポータルサイトが出来たようです、参考にURLを添付しておきます。 私のブログのリンクにも勝手に貼り付けました。

産直のまち「紫波
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード