森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

花の 秋田駒ケ岳 トレッキング紀行


昨年の今日7月7日は 一人で 花の名山 早池峰山 に行って来たのでしたが、今日は、 赤沢写真教室の 日詰のFさんに同行して戴き、 秋田駒ケ岳 の 写真散歩に行ってきた。5時15分森のharmony出発、25分にFさんピックアップ。 高速使わず下の道で 秋田駒ケ岳8合目 行きのバスターミナル アルパこまくさ に6時55分着 7時7分発のバスに乗る。 7時30分に8合目に着。朝食。
今回のルートは 8合目(8時出発)~片倉展望台(8時35分着)~阿弥陀池(9時30分)~男岳(10時20分発)~阿弥陀池~横岳(11時05分着昼飯)~焼森(11時45分)~8合目(12時35分 着) 
12時55分のバスにのり、アルパこまくさ 駐車場へ、温泉に入らず一路帰路、森のharmony着15時20分でした。

天気は晴天ではなく雲もあり 歩きやすい日でした。 8合目からずっと 鶯だらけ、直ぐ近くの藪に 何羽いるんだろう?

最初に花の写真をドサッと、ピント外れ、同じ種類など、 整理もあまりせずのせました。 定番の チングルマ(少し遅かった)や コマクサ(少し早かった) の両方を見ることが出来たのはラッキーだった。
その次に駒ケ岳 山風景を載せました。 見た感動に表現できなかったのは 仕方有りません、これからもガンパリます。

s-IMG_2825.jpgs-IMG_2827.jpgs-IMG_2832.jpg
s-IMG_2833.jpgs-IMG_2834.jpgs-IMG_2836.jpg
s-IMG_2839.jpgs-IMG_2842.jpgs-IMG_2845.jpg
s-IMG_2850.jpgs-IMG_2851.jpgs-IMG_2852.jpg
s-IMG_2868.jpgs-IMG_2871.jpgs-IMG_2872.jpg
s-IMG_2876.jpgs-IMG_2882.jpgs-IMG_2883.jpg
s-IMG_2885.jpgs-IMG_2889.jpgs-IMG_2915.jpg
s-IMG_2940.jpgs-IMG_2946_2014070717360925d.jpgs-IMG_2951.jpg
s-IMG_2958.jpgs-IMG_2964.jpgs-IMG_2967.jpg
s-IMG_2969.jpgs-IMG_2971.jpgs-IMG_2973.jpg
s-IMG_2974_201407071737359cb.jpgs-IMG_2975.jpg

男女岳へ上る人 バックは岩手山です
s-_IMG_2910.jpg
阿弥陀池 左奥は岩手山 男岳途中から
s-_MG_8113.jpg
上と同じ場所
s-_MG_8116.jpg
国見温泉へ通じるコース
s-_MG_8162.jpg
山の下にもトレッキングコース、お花畑が綺麗だということでした、一杯の女性登山者が這い蹲るように 登ってきました。年配者も圧倒的に多いんですが、なんでこんな美人が!?と 思う人もチラホラ 最近 若いこんな山女を見かける。
s-_MG_8153.jpg
s-_MG_8106.jpg
s-_MG_8131.jpg
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

おはようございます。
山歩きですか~わかいですね。
私なんかとても足腰が弱ってとても無理です。
いいけしきですね。
タダ美人の山女の写真がないのが残念ですけど・・
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2014.07/09 08:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

carlosさん
そうです、気は若いんです。
秋田駒ヶ岳は色々なトレッキングコースがあるようで、楽しめます。早池峰山に比べると圧倒的に楽です。
私も若い美人山女にカメラを向けたくなりましたが、そんな勇気は有りません。なんで私は撮らないの?とか他の山女達に 睨まれるのも 怖いですし。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2014.07/09 09:14分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード