森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

雨の三陸 珍道中

豆台風に飛ばされて、久慈、野田、普代、田野畑、龍泉洞 と 北岩手三陸を廻ってしまった。
15日朝8時 赤沢出発し 息子殿の久慈の飯場を見学して、野田村経由普代で宿泊、田野畑、龍泉洞を周って来る。
息子殿は既に5時に出発。我々はチンタラ葛巻、白樺林の平庭高原、和牛の里山形村経由久慈の飯場へ、昼近くになり、息子殿は15日に昼で、お休みを貰えたので、それ以後は豆台風達に同行。野田の道の駅で昼飯、何と混んでいる。目指した 野田の塩は 何と売り切れ。海鮮ラーメンとか思い思いに食い、塩ソフトを食し、野田の海岸の勉強しながら、マリンローズパークへ ココはマンガンなど豊富な種類の鉱床で、ローズ鉱は日本唯一。 15層ほどの掘削坑があり、見学できるところは上から3番目当たりの坑。 普代へ、天然ホヤを買い、全国的に有名だというカレーパンを買い食いし、国民宿舎へ。
16日朝は濃霧の朝、朝食後 アンモ浦の断崖と滝を霧の中から垣間見、野田へ 白亜紀層の勉強?をし、田野畑アイスクリームもうまい。龍泉洞へ向かった。凄い!人! 一番奥の駐車場へ飛ばされた。洞窟の中は人だらけで、凄い。新洞は写真禁止。手持ちで写真を撮るには殆ど無理な状態ですが、三脚持参せず、持参していたとしても 今日は三脚は無理!!
帰りは早坂高原をスルーするバイパス経由実家へ、 送り火。 今年のお盆は無事に終えた!

平庭高原の白樺                     野田玉川鉱床の15層
s-1平庭_MG_9539s-2野田玉川鉱IMG_3286
普代村 黒崎
s-03くろさき_MG_9560
s-04くろさき_MG_9564
s-05くろさきIMG_3316
白亜紀の断層など
s-06白亜紀_MG_9557s-07白亜紀IMG_3331
s-08白亜紀IMG_3338s-09白亜紀IMG_3344

龍泉洞
s-10龍泉洞_MG_9581
s-11龍泉洞_MG_9584
s-12龍泉洞IMG_3348
s-13龍泉洞_MG_9594
s-14龍泉洞_MG_9604

送り火
s-15送り火IMG_3359
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード