Entries
2014.09/22 [Mon]
天峰山にて夕焼けを!?
先日行った 天峰山からの展望、 先日はガスで何も見えませんでしたが、今日盛岡へ行って 天気も良かったので、再度 夕刻近くに行ってみた。未だ日が高く、3人ほどが グライダーを飛ばしていた。グライダーと行っても模型で、翼長は3.6mあるという。ラジコンで操作しているが、 近くに来たり、あんなに遠くに行って大丈夫と言うほどの遠くまで、スピードも速い、向かい風に向かうと、トンビなどが、空中で止まっているように見える 雰囲気。 どこまで遠くラジコンでコントロールできるか聞いたら、見える限りは大丈夫という事でした。しばし見ていましたが、なかなか面白いものでした。 下りる時は スピードを落として、手前のスロープの草むらへ ランディング、 上手いものでした。 ここは パラグライダーが盛んだとは聞いていましたが、グライダーも 同じようなものなのでしょう。
さて、肝心の 夕焼けなのですが、 雲が期待できない感じで、 私の腕ではどうしようも無いかなとは 思いましたが、せっかく来たので、しばし粘りました。グライダーの皆さんが帰ったら、カメラの人が2台ほど 来ました。
せっかく行ったので、仕方ないので、アップします。 数で勝負で。
真正面に見えるのは 岩手山です、 左に見える山々は 南昌山と 志和三山 です。 岩手山の左の高いのは多分 秋田駒ケ岳でしょう。






さて、肝心の 夕焼けなのですが、 雲が期待できない感じで、 私の腕ではどうしようも無いかなとは 思いましたが、せっかく来たので、しばし粘りました。グライダーの皆さんが帰ったら、カメラの人が2台ほど 来ました。
せっかく行ったので、仕方ないので、アップします。 数で勝負で。
真正面に見えるのは 岩手山です、 左に見える山々は 南昌山と 志和三山 です。 岩手山の左の高いのは多分 秋田駒ケ岳でしょう。






スポンサーサイト
- at 21:46
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
先日はご訪問いただきありがとうございました。
天峰山、今度は天気が良くて良かったですね^^
夕焼け、とても美しく撮られていますね。
パラグライダーで人が飛んでいるのは見たことがありますが、
模型のグライダーも飛ばしているんですね。
この風景を見たら飛び出したくなりますよね。
また寄らせていただきます^^