Entries
2014.10/05 [Sun]
栗駒山 須川湿原、須川湖
昨日と同じく4時に起床、5時15分出発、7時半過ぎ須川温泉前の駐車場に到着、何か変だ、駐車場空いているのに、皆 路上駐車&駐車場に並ぶ車、聞いたら駐車場が開くのは8時だとか、朝早くから来ている人々は路上駐車で 道路は渋滞。
8時まで待って、ようやく入場 まだまだ余裕があるが、路上駐車の車の方が多い。 このONシーズンに8時開場は意味不明無料なんですもの。 多分路上駐車で渋滞させ、賑わっているという 感じを出すためでしょうか! 誰も文句も言わず・・・
紫波を出るときには良い天気、高速から 早池峰山が朝焼けで染まるのが見えて綺麗だったが、写真は撮れず(高速で止まると 危ないです)。 南下するに従い、雲が多く、到着したときには時々 朝日が紅葉を照らし、それは 綺麗だったのです。
8時15分から昭和湖を目指す、物凄い風で帽子が飛んで行きそう。だんだん、雲も多くなり、昭和湖に着いた9時45分(一応写真など撮っていたので ゆっくりだった(いい訳))には 山の峰は 雲が、その他も雲が、時に太陽見えても雲の中から薄日。あぁ 残念と思うが、こんな紅葉真っ盛りにこられたのに、欲深くては 罰当たりと 思い、口には出さず。
栗駒山(須川岳)







須川湿原



須川湖

8時まで待って、ようやく入場 まだまだ余裕があるが、路上駐車の車の方が多い。 このONシーズンに8時開場は意味不明無料なんですもの。 多分路上駐車で渋滞させ、賑わっているという 感じを出すためでしょうか! 誰も文句も言わず・・・
紫波を出るときには良い天気、高速から 早池峰山が朝焼けで染まるのが見えて綺麗だったが、写真は撮れず(高速で止まると 危ないです)。 南下するに従い、雲が多く、到着したときには時々 朝日が紅葉を照らし、それは 綺麗だったのです。
8時15分から昭和湖を目指す、物凄い風で帽子が飛んで行きそう。だんだん、雲も多くなり、昭和湖に着いた9時45分(一応写真など撮っていたので ゆっくりだった(いい訳))には 山の峰は 雲が、その他も雲が、時に太陽見えても雲の中から薄日。あぁ 残念と思うが、こんな紅葉真っ盛りにこられたのに、欲深くては 罰当たりと 思い、口には出さず。
栗駒山(須川岳)







須川湿原



須川湖

スポンサーサイト
- at 21:34
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(4)
- [Edit]
NoTitle
紅葉前線もだんだん里の方へ・・・
綺麗ですね。