森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

栗駒山 須川湿原、須川湖

昨日と同じく4時に起床、5時15分出発、7時半過ぎ須川温泉前の駐車場に到着、何か変だ、駐車場空いているのに、皆 路上駐車&駐車場に並ぶ車、聞いたら駐車場が開くのは8時だとか、朝早くから来ている人々は路上駐車で 道路は渋滞。
8時まで待って、ようやく入場 まだまだ余裕があるが、路上駐車の車の方が多い。 このONシーズンに8時開場は意味不明無料なんですもの。 多分路上駐車で渋滞させ、賑わっているという 感じを出すためでしょうか! 誰も文句も言わず・・・
紫波を出るときには良い天気、高速から 早池峰山が朝焼けで染まるのが見えて綺麗だったが、写真は撮れず(高速で止まると 危ないです)。 南下するに従い、雲が多く、到着したときには時々 朝日が紅葉を照らし、それは 綺麗だったのです。
8時15分から昭和湖を目指す、物凄い風で帽子が飛んで行きそう。だんだん、雲も多くなり、昭和湖に着いた9時45分(一応写真など撮っていたので ゆっくりだった(いい訳))には 山の峰は 雲が、その他も雲が、時に太陽見えても雲の中から薄日。あぁ 残念と思うが、こんな紅葉真っ盛りにこられたのに、欲深くては 罰当たりと 思い、口には出さず。

栗駒山(須川岳)
1s-_MG_3421.jpg
1s-_MG_3471.jpg
1s-_MG_3473.jpg
1s-_MG_3527.jpg
1s-_MG_3535.jpg
1s-_MG_3576.jpg
1s-_MG_3597.jpg

須川湿原
2s-_MG_3111.jpg
2s-_MG_3119.jpg
2s-_MG_3645.jpg

須川湖
3s-_MG_3673.jpg

スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

山の方はもうすっかり紅葉しているんですね。
紅葉前線もだんだん里の方へ・・・
綺麗ですね。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2014.10/06 08:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

carlosさん
栗駒山は今が盛りですが、山頂は既に終わっているようです。今年は紅葉は1週間ほど 早いみたいで、冬ももう直ぐです?
台風も東北は直撃しないようなので、葉も落ちないでしょう。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2014.10/06 08:48分 
  • [Edit]

紅葉 

連日の紅葉風景、もう真っ盛りなんですね。
都内でも木によっては少し色づきはじめました。
今年のデジフォト撮影行は10月20・21日、蔵王・裏磐梯です。 遅いですかね?
22名で行きます。森のharmonyもいかがですか。
  • posted by yybatabata 
  • URL 
  • 2014.10/06 10:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

yybatabataさん
岩手の今年の紅葉は早いです。
デジフォト部の写真行、良い写真を撮ってください。
裏磐梯は遅くてもそれなりにスポット一杯あります。
私は 岩手で ガンバリマス。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2014.10/06 12:40分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード