Entries
2014.10/27 [Mon]
秋色の十和田湖 遊覧船観光
今日の天気予報ははかばかしくないものでしたが、起きてみたら 案外悪くないので、 夏油温泉方面に行ってみようと車に乗り込んだら 雨が降ってきたので、中止。 んが 雨が降ったのはその時だけで、多少の風はあるが、日が差したりで、気勢をそがれた。仕方ないので 25日(土)の十和田湖観光の現像を始めたら、こんな紅葉何処にもあるというものでしたが、十和田湖観光船に乗ったのは初めてでしたので、記念に 又、ご存知の無い方の為に、あえて一杯写真を載せちゃいました。ゴメンナサイ!
下が私達が乗った 第二八甲田 128人の乗船だった。3階部分はグリーン客室、私はその入り口のデッキで立ちっぱなし55分。 10時45分発だったが、光の回りが悪いというか、霞が多少掛かっているというか、見た目でも クリアじゃなかったのが 気に入りませんが、まぁ 初めてなので 仕方ない、と言うことにしました。











関係ありませんが、
昨日日曜日は 紫波町の 第五回 町民劇場公演を見てきました。赤沢公民館長や我が部落の区長も出ていました。
2時間強、観客午前の部 多分400人強、午後は知りません。 最後には 大槌町出身の歌手(未だ中学生?)白澤みさき ちゃんの歌(上手いし 可愛い)。
佐比内金山キリシタン物語~ 南部金山繁盛記
35名ほどの 素人の方が出演 公民館長も神父役で出演、そう言えば 八幡平 沼の写真行では 歩きながら「神と子の・・・」とかブツブツ言いながら歩いていました。

下が私達が乗った 第二八甲田 128人の乗船だった。3階部分はグリーン客室、私はその入り口のデッキで立ちっぱなし55分。 10時45分発だったが、光の回りが悪いというか、霞が多少掛かっているというか、見た目でも クリアじゃなかったのが 気に入りませんが、まぁ 初めてなので 仕方ない、と言うことにしました。











関係ありませんが、
昨日日曜日は 紫波町の 第五回 町民劇場公演を見てきました。赤沢公民館長や我が部落の区長も出ていました。
2時間強、観客午前の部 多分400人強、午後は知りません。 最後には 大槌町出身の歌手(未だ中学生?)白澤みさき ちゃんの歌(上手いし 可愛い)。
佐比内金山キリシタン物語~ 南部金山繁盛記
35名ほどの 素人の方が出演 公民館長も神父役で出演、そう言えば 八幡平 沼の写真行では 歩きながら「神と子の・・・」とかブツブツ言いながら歩いていました。
スポンサーサイト
- at 12:57
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form