Entries
2014.10/28 [Tue]
森のharmonyにも晩秋の面影
昨日は夏油温泉方面の秋景色見学は雨の為中止にしたが、雨も大したことが無かったので、ガーデンの薔薇たちの花柄摘みをした。未だ花をつけているもの 蕾を付けている物多いが、そろそろカットしてしまわないと、木に負担が掛かる。200個以上の蕾をカット、何個か丁度良さそうなものを水差しに、やはり良く見ると傷は多い。なぜ葉が無いかというと、枝全体がタワワに花が咲いているものが少ないというだけではなく、この時期極力木に葉を付けておく。関東ならばもう選定で大きくカットするが、どうも此方では出来るだけ光合成の時間を与えておいたほうが良さそうだ、去年そのようにしたら、今年の花付きは良かったので、再度同じ方法を試してみることにしました。



午前日詰とかに出かけたら 面白い具合な菊を見つけた、ついでに池の鯉(これは意外に難しかった)


上の写真は全て・・・SX-50HSです
今日も天候が不順でした、昨晩は岩手山、秋田駒ケ岳方面は雪が降ったようで、白く見えました(大半は雲で見えませんが)。夕方になって、気まぐれな 西日が 我が 森のharmonyの辺りにも 差し込んで来たりして、 昨日の風で大半落ちた蝋はぜ の葉にも当たり綺麗だと思って外にでたら、 西日はもう 山だけを照らしていたのでした。
最後の一枚は3日ほど前に急に西の空が綺麗になったので、あわてて出たのでしたが、綺麗に撮れませんでした、SX50HS。他の3枚は70D。・・・嗚呼 又 土砂降りの雨が断続的に。







午前日詰とかに出かけたら 面白い具合な菊を見つけた、ついでに池の鯉(これは意外に難しかった)


上の写真は全て・・・SX-50HSです
今日も天候が不順でした、昨晩は岩手山、秋田駒ケ岳方面は雪が降ったようで、白く見えました(大半は雲で見えませんが)。夕方になって、気まぐれな 西日が 我が 森のharmonyの辺りにも 差し込んで来たりして、 昨日の風で大半落ちた蝋はぜ の葉にも当たり綺麗だと思って外にでたら、 西日はもう 山だけを照らしていたのでした。
最後の一枚は3日ほど前に急に西の空が綺麗になったので、あわてて出たのでしたが、綺麗に撮れませんでした、SX50HS。他の3枚は70D。・・・嗚呼 又 土砂降りの雨が断続的に。




スポンサーサイト
*Comment
Comment_form