Entries
2014.11/15 [Sat]
初雪の森のharmony,etc.
今朝起きたら 初雪が降っている。 8時から 部落の 堰上げ(田んぼ 横にある 堰(深さ1m幅50cm位)に溜まった土石を土嚢に入れて堰の外に出す)なのです。 今日の出席者は16名、晴れそうだったが、そう簡単には晴れない。
10時までの予定だったが、用があったので9時までで失礼させて頂いた。 1時間でも結構腰にくる。
出かけたついでに雫石葛根田川 玄武洞の蕎麦屋に寄った。雫石葛根田川沿いは雪が多い、幸い昨日冬タイヤに代えていたので気にならなかったが 道路は除雪が済んでいた。蕎麦屋さんは今月一杯は営業をやりたいという、冬季は3月まで休業となる。
行きは案外晴れており、岩手山が見えていたが段々雲が多くなり、長山の コーヒー店 風光舎 に着いたときにはスッポリと雲の中、風光舎でコーヒーを頂いてから、一本桜に寄って見たが 全く岩手山は見えず。
盛岡厨川 前九年町にある 一ノ倉邸 の紅葉は素晴らしいという話を聞いていたので、もう既に終わっていることは分かっていたが、ついでなので寄り道をしてみた。 寒い、小雨模様。 然し思った以上に見事な庭園でした。来年はONシーズンに来たいものです。
帰り道 今夜の食材を買いにスーパーに寄ったら、本マグロの解体ショー後の本マグロを特売していた。多分普段の半値以下だろう。 中トロ~赤み の間位のを買った。 久しぶりに本当~に美味いマグロを食いました。
今朝の窓から雪見え風景

盛岡への道 R396 乙部付近

葛根田川 2景


一本桜 2景


小岩井牧場から 2景


盛岡 一ノ倉邸 3景(実際には 本当に素晴らしい)



10時までの予定だったが、用があったので9時までで失礼させて頂いた。 1時間でも結構腰にくる。
出かけたついでに雫石葛根田川 玄武洞の蕎麦屋に寄った。雫石葛根田川沿いは雪が多い、幸い昨日冬タイヤに代えていたので気にならなかったが 道路は除雪が済んでいた。蕎麦屋さんは今月一杯は営業をやりたいという、冬季は3月まで休業となる。
行きは案外晴れており、岩手山が見えていたが段々雲が多くなり、長山の コーヒー店 風光舎 に着いたときにはスッポリと雲の中、風光舎でコーヒーを頂いてから、一本桜に寄って見たが 全く岩手山は見えず。
盛岡厨川 前九年町にある 一ノ倉邸 の紅葉は素晴らしいという話を聞いていたので、もう既に終わっていることは分かっていたが、ついでなので寄り道をしてみた。 寒い、小雨模様。 然し思った以上に見事な庭園でした。来年はONシーズンに来たいものです。
帰り道 今夜の食材を買いにスーパーに寄ったら、本マグロの解体ショー後の本マグロを特売していた。多分普段の半値以下だろう。 中トロ~赤み の間位のを買った。 久しぶりに本当~に美味いマグロを食いました。
今朝の窓から雪見え風景

盛岡への道 R396 乙部付近

葛根田川 2景


一本桜 2景


小岩井牧場から 2景


盛岡 一ノ倉邸 3景(実際には 本当に素晴らしい)



スポンサーサイト
- at 21:09
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
もうすっかり冬ですね。
こちらも大分冷え込んできました。