Entries
2015.01/05 [Mon]
今日は老人クラブ新年会と 年を越してのdocomo トラブルの処理
昨日は2014年の家計簿(life plan込み)を〆、新たに2015年の家計簿を作成した、life planも 見直した。
2014年は概ね計画通り(収入に比べて支出が多いのも計画通りで困ったものですが)。
エクセルで作って、ワークシートで月別家計簿、年次家計簿、life planとが計算式でリンクされているので、便利です(入力さえ確り入れれば)。それら数値をグラフで見ることが出来るのもエクセルの便利な所で、グラフ化すると変化が凄く良くわかります。
life planでは長生きすればするほど、赤字額が増えるので、何とか 差額をカバーしたいのですが、そんなに儲かる話もないのが 悩みですが。
2014年に売った日本株の利益率は74%。 しか~し、買った時が2011年のものもあり、月平均で換算すると2.6%に過ぎない(それよりも絶対額が少ない)。こんなではlife plan の赤字が補填できなんだけど・・・
本日11時からは 老人クラブの新年会 3日の赤沢2区公民館の新年会の席で、区長さんから5日にあるので、出て!という強い要請で。
老人であることには異論はないのですが、老人クラブには性格的に向いていないと思うんです。
車で出かける用があるので、酒は飲めず、しかし、なんと 出てきたのは 握りずし(結構良い)、刺身の盛り合わせ(極上の本マグロトロ etc. 皆が持ち寄った、煮豆、白菜の漬物、みかん、お菓子、などなど 話が盛り上がり3時間。 これで 酒が飲めたらな~。 しかし500円の会費で、老人クラブというのは金があるのかしら? 先日の公民館新年会とは ピンきり の比。
帰ってきてから、昨年末からの、トラブルのdocomoへの電話。 Foma に切り替えて4年。普段携帯の電源を入れないものですから、毎月の使用料が1300円~1400円だったのが、11月請求が19000円超、何事かと思ったら、データ通信のパケット量が・・・ 全く記憶にないのです。送ったという写真は知っているが、送った記憶は全く無いし、送る写真でもないのです。 昨年末から数回の電話、数回のdocomo shop詣で でも解決せず、本日の電話でも本当の所、狐につままれた感じは解けないのですが、同じことが起きない為には メールもネットも携帯では使わないので、不要なi modeなるサービスを解約すればよいと言う事に気がついた分けでした。
だって、自分で送らなくても 人から送ってきただけでもお金が掛かるなんて理不尽じゃないですか!
スマホもどきの PandA でも定額パケット、ネット使い放題 その他 便利機能満載で 月々1000円ですよ。
今朝の森のharmony 何時もの風景

ps
翌朝の追記 docomo の件
今朝4時ころ目が覚めてトイレに行ったが、その後スッキリ眠れない。ウツラウツラしていたら、頭に記憶が、 携帯で撮った写真をPCに取り込む方法が分からず、PCに転送しようとした記憶がある。4枚程の写真であったが、19000円も掛かると言う認識が無かったので、全く記憶が閉鎖していたが、昨日のdocomoの説明では 最近のカメラの性能から考えると、その程度の枚数でも送っても 受けても その程度の金額がチャージされるというので、記憶が蘇った。 へ~っ! docomo もそこ等辺は 売るときにもう少し詳しく説明して欲しいよね。
ps2
昨晩のNHKクローズアップ現代は 地方から日本を変える まちを潤すにぎわい革命 というタイトルで 島根県の 海士町 と 我が 紫波町が 紹介されていた。
紫波町の オガールプラザは身近にあるので、それほどインパクトはなかった。そういえば、年末にオガールプラザ交流間・図書館 館長のKさんから 放送があると聞いていたがすっかり忘れていた。
始まったら 電話で教えてくれる人あり、終わってからメールしてくれる人ありで、ありがたいことでした。
個人的には 海士町の取り組みは 素晴らしいと思いました。後は無いという背水の陣の長年に渡る一貫した姿勢に頭が下がりました。
やれる事はマダマダ 一杯あるんだ。
2014年は概ね計画通り(収入に比べて支出が多いのも計画通りで困ったものですが)。
エクセルで作って、ワークシートで月別家計簿、年次家計簿、life planとが計算式でリンクされているので、便利です(入力さえ確り入れれば)。それら数値をグラフで見ることが出来るのもエクセルの便利な所で、グラフ化すると変化が凄く良くわかります。
life planでは長生きすればするほど、赤字額が増えるので、何とか 差額をカバーしたいのですが、そんなに儲かる話もないのが 悩みですが。
2014年に売った日本株の利益率は74%。 しか~し、買った時が2011年のものもあり、月平均で換算すると2.6%に過ぎない(それよりも絶対額が少ない)。こんなではlife plan の赤字が補填できなんだけど・・・
本日11時からは 老人クラブの新年会 3日の赤沢2区公民館の新年会の席で、区長さんから5日にあるので、出て!という強い要請で。
老人であることには異論はないのですが、老人クラブには性格的に向いていないと思うんです。
車で出かける用があるので、酒は飲めず、しかし、なんと 出てきたのは 握りずし(結構良い)、刺身の盛り合わせ(極上の本マグロトロ etc. 皆が持ち寄った、煮豆、白菜の漬物、みかん、お菓子、などなど 話が盛り上がり3時間。 これで 酒が飲めたらな~。 しかし500円の会費で、老人クラブというのは金があるのかしら? 先日の公民館新年会とは ピンきり の比。
帰ってきてから、昨年末からの、トラブルのdocomoへの電話。 Foma に切り替えて4年。普段携帯の電源を入れないものですから、毎月の使用料が1300円~1400円だったのが、11月請求が19000円超、何事かと思ったら、データ通信のパケット量が・・・ 全く記憶にないのです。送ったという写真は知っているが、送った記憶は全く無いし、送る写真でもないのです。 昨年末から数回の電話、数回のdocomo shop詣で でも解決せず、本日の電話でも本当の所、狐につままれた感じは解けないのですが、同じことが起きない為には メールもネットも携帯では使わないので、不要なi modeなるサービスを解約すればよいと言う事に気がついた分けでした。
だって、自分で送らなくても 人から送ってきただけでもお金が掛かるなんて理不尽じゃないですか!
スマホもどきの PandA でも定額パケット、ネット使い放題 その他 便利機能満載で 月々1000円ですよ。
今朝の森のharmony 何時もの風景

ps
翌朝の追記 docomo の件
今朝4時ころ目が覚めてトイレに行ったが、その後スッキリ眠れない。ウツラウツラしていたら、頭に記憶が、 携帯で撮った写真をPCに取り込む方法が分からず、PCに転送しようとした記憶がある。4枚程の写真であったが、19000円も掛かると言う認識が無かったので、全く記憶が閉鎖していたが、昨日のdocomoの説明では 最近のカメラの性能から考えると、その程度の枚数でも送っても 受けても その程度の金額がチャージされるというので、記憶が蘇った。 へ~っ! docomo もそこ等辺は 売るときにもう少し詳しく説明して欲しいよね。
ps2
昨晩のNHKクローズアップ現代は 地方から日本を変える まちを潤すにぎわい革命 というタイトルで 島根県の 海士町 と 我が 紫波町が 紹介されていた。
紫波町の オガールプラザは身近にあるので、それほどインパクトはなかった。そういえば、年末にオガールプラザ交流間・図書館 館長のKさんから 放送があると聞いていたがすっかり忘れていた。
始まったら 電話で教えてくれる人あり、終わってからメールしてくれる人ありで、ありがたいことでした。
個人的には 海士町の取り組みは 素晴らしいと思いました。後は無いという背水の陣の長年に渡る一貫した姿勢に頭が下がりました。
やれる事はマダマダ 一杯あるんだ。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form