Entries
2015.01/08 [Thu]
日本株式はどうなる?
今朝電話を掛けながら 外を見ていたら、土蔵の横の櫨の木に コゲラがやってきて、枝を突っつく真似をしていた。
電話が終わったら写真でも撮ろうと思ったが、電話終わって、外を見たら、居ない。鳥逃がした!
ゲラ類は裏山に一杯居るようだが、あまり表舞台には普段出てこない。
一昨日から今日にかけて、日本株の選別を行った。私はこうやったというだけですので、ふ~ん!?っと言う程度に留めて置いてください。
最初 大雑把にフルイにかけるのですが、これが難しい。証券会社や日経その他、に 優秀なスクリーニングツールが豊富にあるのですが、何故か私には 向かないみたいで今まで この選別では私の希望の結果は得られない。
昔は 東洋経済の オール投資 で ある程度銘柄を絞っていたが、今は 何故か休刊になってしまった。 本当は 株式ウィークリーが欲しいのですが、貧乏性の私には高値の花で とても手が出せない(元を取る自信がない)。
仕方ないので 会社四季報プロ500 を参考に銘柄をピックアップする。基準は自分なりに 良いかなというもののチャートを見て(楽天のマーケットスピード)。 今までは 株価が下がっていて、これから上がりそうというチャートを探しましたが、今年は 多くの銘柄の株価は上昇しており、ピックアップした銘柄で株価が下がりきっているという銘柄は見当たりませんでした。 仕方ないので、上昇中のものから、選びましたが。
選別基準は RCI や MACD の形が綺麗で、 これから上昇しそう(週足で)な感じの物をピックアップしましたら100銘柄程度でした。チャートは過去のもので 意味はない という意見もありますが、私は何故か好きです。グラフが好きなんです(文系ですが、理科、数学が好きです(出来ると言うことではありません、好きなんです))。
それらを会社四季報で(同じくマーケットスピードで見ます) ・一口メモ・自己資本比率・ROE・利益剰余金と有利子負債・キャッシュフロー・売り上げと利益の推移 などを参考に落として行ったら 50銘柄程度になりました。
これらを4段階に分けて ウォッチして行きます。 資金がありませんので 当然2~3数銘柄程度しか、売買できませんが。
さぁ 今年はどうなるでしょうか 格言では 未年は 辛抱だとか言うそうですが。年末の楽しみですね。どうなっても自己責任というのが好きです。まぁ 現物取引ですから、想定範囲内ですみますし。
疲れたので気分転換に、4時過ぎに近所を散歩、雪は上がって天気は悪くないが手が冷たい。そこら辺をパチパチ撮ったが?
帰って戸締りをしていたら、東側の空がなんとなく綺麗そうに見えたので、真面目にパチリ。風景は不思議なもので、偏向フィルターをかけるせいか、目には薄っすらとしか見えない雲も綺麗に写るから不思議です(不思議じゃないか?)。
近所の風景など



午後5時前の東側の何時もの風景

電話が終わったら写真でも撮ろうと思ったが、電話終わって、外を見たら、居ない。鳥逃がした!
ゲラ類は裏山に一杯居るようだが、あまり表舞台には普段出てこない。
一昨日から今日にかけて、日本株の選別を行った。私はこうやったというだけですので、ふ~ん!?っと言う程度に留めて置いてください。
最初 大雑把にフルイにかけるのですが、これが難しい。証券会社や日経その他、に 優秀なスクリーニングツールが豊富にあるのですが、何故か私には 向かないみたいで今まで この選別では私の希望の結果は得られない。
昔は 東洋経済の オール投資 で ある程度銘柄を絞っていたが、今は 何故か休刊になってしまった。 本当は 株式ウィークリーが欲しいのですが、貧乏性の私には高値の花で とても手が出せない(元を取る自信がない)。
仕方ないので 会社四季報プロ500 を参考に銘柄をピックアップする。基準は自分なりに 良いかなというもののチャートを見て(楽天のマーケットスピード)。 今までは 株価が下がっていて、これから上がりそうというチャートを探しましたが、今年は 多くの銘柄の株価は上昇しており、ピックアップした銘柄で株価が下がりきっているという銘柄は見当たりませんでした。 仕方ないので、上昇中のものから、選びましたが。
選別基準は RCI や MACD の形が綺麗で、 これから上昇しそう(週足で)な感じの物をピックアップしましたら100銘柄程度でした。チャートは過去のもので 意味はない という意見もありますが、私は何故か好きです。グラフが好きなんです(文系ですが、理科、数学が好きです(出来ると言うことではありません、好きなんです))。
それらを会社四季報で(同じくマーケットスピードで見ます) ・一口メモ・自己資本比率・ROE・利益剰余金と有利子負債・キャッシュフロー・売り上げと利益の推移 などを参考に落として行ったら 50銘柄程度になりました。
これらを4段階に分けて ウォッチして行きます。 資金がありませんので 当然2~3数銘柄程度しか、売買できませんが。
さぁ 今年はどうなるでしょうか 格言では 未年は 辛抱だとか言うそうですが。年末の楽しみですね。どうなっても自己責任というのが好きです。まぁ 現物取引ですから、想定範囲内ですみますし。
疲れたので気分転換に、4時過ぎに近所を散歩、雪は上がって天気は悪くないが手が冷たい。そこら辺をパチパチ撮ったが?
帰って戸締りをしていたら、東側の空がなんとなく綺麗そうに見えたので、真面目にパチリ。風景は不思議なもので、偏向フィルターをかけるせいか、目には薄っすらとしか見えない雲も綺麗に写るから不思議です(不思議じゃないか?)。
近所の風景など



午後5時前の東側の何時もの風景

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form