Entries
2015.01/20 [Tue]
沢内方面の雪
今日は大寒、朝から天気がよかったので、思いついて岩手山と一本桜を見に、出かけた。国道に出たが、岩手山は見えない(天気が良ければ、R396に出たときに見える)が、近くに行けば見えるだろうと勝手に思い、そのまま進行。
南大橋から新しくできたバイパスを通り秋田街道へ出るのだが、南イオンに来ても全く岩手山見えず。
方針を転換し、そのまま沢内の雪景色とやら(冬に行ったことがないんです)を見に、沢内街道へ御所湖経由向かった。
やはり雫石は雪が多いが、トンネルを越えるとやはり別世界。
カタクリの川舟へ、雪雪で身動きとれず、川舟郵便局の辺りから、茅葺屋根が見えたが、雪で行けそうも無い、がそうです、車の中にはスノーシューがありました。これが無かったら、全く行けませんでした。
帰り道は小岩井方面 比較的最近できた 蕎麦屋さん 久保田で 蕎麦、その後、風光舎に戻り、コーヒー その後、岩手山の見えない一本桜を記念にパチリして、帰途へ付いた。 雪道7時間のドライブ、所々、地吹雪で前見えず。
地吹雪の感じは写真では私には難しいので、動画でtwitterに貼り付けました。
多少の言い訳、沢内の猛地吹雪でカメラが雪だるまになったり、ゴミがついたりで、画像に付いたゴミを数箇所取りました。
殆ど没になったのは残念でした。
沢内 川舟付近




小岩井 岩手山の無い 一本桜



地吹雪の動画twitter
地吹雪動画は3枚です
南大橋から新しくできたバイパスを通り秋田街道へ出るのだが、南イオンに来ても全く岩手山見えず。
方針を転換し、そのまま沢内の雪景色とやら(冬に行ったことがないんです)を見に、沢内街道へ御所湖経由向かった。
やはり雫石は雪が多いが、トンネルを越えるとやはり別世界。
カタクリの川舟へ、雪雪で身動きとれず、川舟郵便局の辺りから、茅葺屋根が見えたが、雪で行けそうも無い、がそうです、車の中にはスノーシューがありました。これが無かったら、全く行けませんでした。
帰り道は小岩井方面 比較的最近できた 蕎麦屋さん 久保田で 蕎麦、その後、風光舎に戻り、コーヒー その後、岩手山の見えない一本桜を記念にパチリして、帰途へ付いた。 雪道7時間のドライブ、所々、地吹雪で前見えず。
地吹雪の感じは写真では私には難しいので、動画でtwitterに貼り付けました。
多少の言い訳、沢内の猛地吹雪でカメラが雪だるまになったり、ゴミがついたりで、画像に付いたゴミを数箇所取りました。
殆ど没になったのは残念でした。
沢内 川舟付近




小岩井 岩手山の無い 一本桜



地吹雪の動画twitter
地吹雪動画は3枚です
スポンサーサイト
NoTitle
いや~凄い雪ですね。
家が潰れそうですね。
地吹雪もすごかったです。