森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

気になっていた溜池・・・腰を痛めた!

今日のtwitterにも書きましたが、午前は 日詰のFさんから教えて頂いた写真個展を見に花巻市石鳥谷商店街の花信駐車場奥にある産直に行ってきました。上手いよと聞いていただけの作品です。 近くの方は1月末まで展示しているようなので、行って見る価値はあります。土日はcloseです。

同じくtwitterに書きましたが、キタムラに行きましたが、希望の商品はありませんでした。自宅のゴミを漁っていたら、やはりゴミの中に希望とは少し違いますが、ほぼOKの品、レンズキャップがありました。
何を考えているかと言えば、マクロレンズの前に 凸レンズを付けて、もう少し拡大したいと言う話で、綺麗な画像ではないかも知れないが、撮りあえず 大きく!
キャップに穴を開けて 凸レンズを取り付ける。何と気楽な考えでしょうか!!

所で、日詰への行き帰りに気になっていた溜池に今日行って見ました、んが、てぇへんなことに、 近くに行ったら、雪と倒れた葦?らしき物、踏みしめて、池近くまで行ったのですが、そこは沼状態で 時々
ズブズブと足が入ってしまうんです。 予断があればOKですが、思わずだと結構効きます。なにに、腰に! お陰で、改善傾向の腰が又・・・
努力の割には、見た感動の割には・・・現像した写真が!!! なんじゃこりゃ!!!
自分の腕を分かっていないんですね~。

帰ってから、自作レンズキャップを取り付けて、今朝の日向ミズキを再度撮って見ました。手で支えているわけではないので、ピンとは比較的ましですが、いい加減なものですから、写真もそれなりです。 もう少し実験を重ねます。

ps
今晩の夕食は 前にトライした 酢豚 まぁまぁの味です。レシピはwebに載ってます。私のお勧めは 豚肉はブロックで買い、少しラードが分厚めに付いているほうが、美味いと思います。揚げる時ユックリじっくり 揚げるとラード部分がカリッとなって美味いです。

紫波の山 少し南 花巻に入っているかな?
IMG_0475.jpg
気になっていた溜池 近くよりは離れたほうが良いみたい
IMG_0486.jpg
IMG_0487.jpg
IMG_0526.jpg
IMG_0540.jpg
IMG_0561.jpg
溜池近くの田んぼ 凍っていた
IMG_0588.jpg
悪戯で作った凸レンズキャップ取り付けた写真、夜に撮ったので、ピントが分からない いつか昼にトライしたい。ノートリです。
IMG_0589.jpg

レンズキャップの製作、キャップに穴を開け、凸レンズを両面テープで取り付けた(ハッ ハッ ハッ!!)
IMG_5140.jpgIMG_5141.jpg

今晩は酢豚でした。  このレシピは簡単直ぐ出来るで 気に入りました。
IMG_5144.jpgIMG_5146.jpg

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード