Entries
2015.01/31 [Sat]
久しぶりの 本格雪降り
夕べのうちに10cmほどの雪が積もり、この調子だと今朝は30cmは行くな!と思っていたが、今朝起きたら幸い20cm程度であった。
午前は女房殿 赤沢コーラス教室、その他 私の頼んだ、玩具がアマゾンと楽天から配達されるので、国道まで100mほど雪掻きをしなければならない、なんでこんな腰の痛いとき。
雪掻きはラッセルを使うが自走式ではなく、ソリ式なので、押さなければならず、女房殿に私の腰を後押ししてもらう2重連のラッセルとなった。
女房殿の歌っこ は2時間なので、普通は一旦戻るのですが、景色が綺麗そうなので、赤沢公民館の周りをドライブ、車を運転している分にはそれ程負担はない。 船久保方面、アジサイロード方面、それでも時間があったので、山屋へ。山屋でUターンするのに、狭くて、前と後ろで雪を押し分けながらUターン(とても新車じゃ 出来ないモンね)。
そうそう、昨日と今日でSX-50HSで 四十雀のビデオを撮ったのですが、なかなか満足が行かない物ですね 何事も! 一応youtubeに載せましたので、twitter経由で見てください。今日は240fpsで撮ったので、四十雀がヒマワリの種を銜えそこねて落とす所が写っており面白いのですが、画面が・・・
上が今朝7時前 窓越し 下は午後2時頃 一応外で


赤沢ドライブ 一杯撮ったのですが、似た様な風景ですから、4枚だけ




今晩の夕飯は ニシン(マッサンのおかげで一杯出回っている)に 卵納豆(赤沢産直で買うと6割近くの卵は黄身が2個入っているので、得した気分になります)、喰ったら、今年初めての月次決算だ!
twitterのURLは下記
森のharmony twitter
午前は女房殿 赤沢コーラス教室、その他 私の頼んだ、玩具がアマゾンと楽天から配達されるので、国道まで100mほど雪掻きをしなければならない、なんでこんな腰の痛いとき。
雪掻きはラッセルを使うが自走式ではなく、ソリ式なので、押さなければならず、女房殿に私の腰を後押ししてもらう2重連のラッセルとなった。
女房殿の歌っこ は2時間なので、普通は一旦戻るのですが、景色が綺麗そうなので、赤沢公民館の周りをドライブ、車を運転している分にはそれ程負担はない。 船久保方面、アジサイロード方面、それでも時間があったので、山屋へ。山屋でUターンするのに、狭くて、前と後ろで雪を押し分けながらUターン(とても新車じゃ 出来ないモンね)。
そうそう、昨日と今日でSX-50HSで 四十雀のビデオを撮ったのですが、なかなか満足が行かない物ですね 何事も! 一応youtubeに載せましたので、twitter経由で見てください。今日は240fpsで撮ったので、四十雀がヒマワリの種を銜えそこねて落とす所が写っており面白いのですが、画面が・・・
上が今朝7時前 窓越し 下は午後2時頃 一応外で


赤沢ドライブ 一杯撮ったのですが、似た様な風景ですから、4枚だけ




今晩の夕飯は ニシン(マッサンのおかげで一杯出回っている)に 卵納豆(赤沢産直で買うと6割近くの卵は黄身が2個入っているので、得した気分になります)、喰ったら、今年初めての月次決算だ!
twitterのURLは下記
森のharmony twitter
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form