森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

紀元節の朝は寒い

今日は紀元節天長節と言う事で旗日。 夕べは寒かったが、温度的にはそれ程でもない。 天気予報では曇り、雪 だったが、朝から天気が良い。 山に写真を撮りに行きたくなる気分ですが、旗日だので、人出が多いだろうから、おとなしく家でお休み。
昨日は私の写真3枚を赤沢公民館に届けた。今日は女房殿のボタニカル風を額縁に入れる作業を手伝った。 ヤハリ、馬子にも額縁だ。良い額縁だと絵も映える。写真でも同じでしょうが、私の場合は映えた事はありません。
今日は珍しく ツグミが数回顔を出した。滅多に顔を出した事はない。
これから、動画編集ソフトの研究、赤沢公民館まつり にて赤沢小学校6年生が さんさ踊りと太鼓 をやるし、女房殿が参加している、コーラスグループも歌っこ を披露するので、今回はビデオで挑戦したいが、多少編集が必要なんじゃないかと思い。


_MG_3942.jpg
IMG_1361.jpg
椿が綺麗に咲きました。蕾からはアット言う間。
_MG_3944.jpg
何とか魚ロメが上手く撮れないかなぁ             庭の蝋櫨の木から雪が・・・(なんで後ピン!)
IMG_5372.jpgIMG_5379.jpg
蝋櫨の下にカモシカ アチコチ歩き回っている           畑のこの足跡は誰だろう?
IMG_5378.jpgIMG_5381.jpg
蝋櫨の下の薔薇の実を ツグミが      今日は3回ほど来てました
IMG_5376.jpgIMG_5417.jpg
土蔵の横の柿の木に四十雀が大勢さん枝を渡りながらツッツいている、自然な感じが綺麗だった
IMG_5384.jpgIMG_5389.jpg

つぶやいてばかりでブログはどうしたと言う声が聞こえてきたので、ブログをアップしましたが、失礼しました。
ps
天長節と先に書きましたが、そうでした今日は紀元節でした。
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード