Entries
2015.03/06 [Fri]
3月6日 夕景
今日はラジオ体操時は曇っていたが、朝食を過ぎた当たりから、天気が回復し 日が差し暖かな気候になり、外仕事モードになって来た。 きりがない仕事なのですが、これを放っておくと、凄いことになり 結果、ツケは最後に自分に回ってくるのが分かるので、仕方無しにやるのですが、何故か 一仕事終わる(本当は終わっていない)と 気持ち良い と感じるのは なにか不思議な気がするんですが、どうなんでしょうかね? なにかスケールが小さい感じがするのですが、これも私の人生だし、仕方ないか・・・!
天気予報に反して夕方まで青空で 綺麗な夕景になって来たので、タイムラプスのセットは間に合わないので、70Dで数枚パチパチと。 タイムラプスでなくて良かった。 雨が降って来たんです。先日みたいにカメラがずぶ濡れになるのはカナワナイですから。
考えてみると 久しぶりの 空風景ですが、自分的にはこの方が すっきりするんですネ。
東側の空風景

西側の空風景

昨夜の日経先物が意外と高かったので、今日の日経平均は結構高い水準で推移するかなと思ったが、思った以上に高値水準、何でこんなに高いのか? ってな事はどうでもよいが、私の持ち株が高くならないのは なぜだ?!
追記
私はブログの写真をアップする場合には概ね、デスクトップPCで一応少しはましなモニタで現像の結果を確認、修正してアップしております。まぁ こんな感じで良いか!とブログにアップしてから、普段使用している中古ノートPCで確認すると、大体において、ナンジャァ こりゃ!という結果です。 明るくコントラストの低い写真の場合には あまり気になりませんが、今日みたいにコントラストが激しい写真だと、モロに見られたものじゃないという写真になっちゃいます。
どうしたら 良いんでしょう??
天気予報に反して夕方まで青空で 綺麗な夕景になって来たので、タイムラプスのセットは間に合わないので、70Dで数枚パチパチと。 タイムラプスでなくて良かった。 雨が降って来たんです。先日みたいにカメラがずぶ濡れになるのはカナワナイですから。
考えてみると 久しぶりの 空風景ですが、自分的にはこの方が すっきりするんですネ。
東側の空風景

西側の空風景

昨夜の日経先物が意外と高かったので、今日の日経平均は結構高い水準で推移するかなと思ったが、思った以上に高値水準、何でこんなに高いのか? ってな事はどうでもよいが、私の持ち株が高くならないのは なぜだ?!
追記
私はブログの写真をアップする場合には概ね、デスクトップPCで一応少しはましなモニタで現像の結果を確認、修正してアップしております。まぁ こんな感じで良いか!とブログにアップしてから、普段使用している中古ノートPCで確認すると、大体において、ナンジャァ こりゃ!という結果です。 明るくコントラストの低い写真の場合には あまり気になりませんが、今日みたいにコントラストが激しい写真だと、モロに見られたものじゃないという写真になっちゃいます。
どうしたら 良いんでしょう??
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form