森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

龍の玉(瑠璃) と マンサク(黄)

昨日の快晴の一日とは違い、今日は一日曇天、寒くは無いが。午前中は昨年剪定した薔薇の枝の片付け。本当は昨年中に片付けるのでしたが、最初に降った雪が根雪となり、そのままになっていました。枝を片付けるといっても意外と疲れるもので、気分転換に雪割り草を見に行ったら未だ花の気配なし、雪割り草とは言うが、余程暖かくならないと花が咲かない感じがしますが。寝そべって覗いていたら、手前に青い玉が見えた、龍の玉 です。ココにもあったんだと、何時もの場所を確認しに行ったら、そこでもチャンと玉を付けていました。綺麗な玉で宝石のようです。龍の玉といのは玉の付け根の所が龍の手で握られていられるような形だからでしょうか? 数個の玉が付いているのですが、龍の と言う割にはその腕は針の糸見たいでスッキリ上に伸びずグッタリしてます。尚且つ、スズランの様に下を向いているので、這いつくばって、持ち上げないと良く見えない。
綺麗なので写真をと思ったが この曇天では 見た目の綺麗さは出ないと思い一旦諦めたのでしたが、この天気は当分回復しそうも無いし、そうこうしているうちに玉が無くなってしまうかもしれないと思い直し、曇天の中 這いつくばって写真を撮ってみました。ついでなので、裏のマンサクも既に満開になっているので、撮りました。このマンサクには時々多少大きめな鳥が来ているのですが、私が顔を出すとアッと言う間に飛び去り、実態は分かりません。

マクロに中間リングの組み合わせ5D、龍の玉は手持ち、マンサクとマグノリアは三脚

龍の玉は 数箇所にありましたが、結局写真で撮るのは一箇所。隣にキノコみたいなものありましたがキノコでしょうか?
_MG_4082.jpg
_MG_4083.jpg
_MG_4080.jpg

マンサクには羽虫が一杯飛び交っていました。
_MG_4097.jpg
_MG_4100.jpg
_MG_4108.jpg

マグノリアの蕾の外側の殻が取れかかって、咲く準備のようですが、まだ早いのではないでしょうか?
_MG_4117.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード