森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

玄武洞茶屋で久しぶりに美味い蕎麦

今日は用があり、盛岡へ用事が済んだ当たりから、天気が回復して行き、昼飯は久しぶりに 玄武洞茶屋にと ドライブ。段々天気が急に(段々というのはオカシイんですが)、カーナビが春子谷地、網張手前経由を指示したので、なんと良い感じの岩手山を見ることが出来た。ついでに、直ぐ近くの水芭蕉の群落にもよって、丁度良い。土手が濡れており、ズズッツと尻から滑り落ちたが、カメラはシッカリ上へ。スッカリ泥だらけになった。水芭蕉も今がさかり。
玄武洞茶屋の蕎麦は私は好きだ。ココの玄武岩層から湧き出る水が命かな?この水は飲んで直ぐ分かるほど大変美味い。
帰りは一本桜経由、途中で花平の座禅草を と思ったが、直ぐには見つからず、姥屋敷は通ったが、疲れても来たので、帰った。

春子谷地から網張方面に少し坂を下った道路の南側を入りますが、前は看板があったのですが、数年前から入り口の看板はなくなった。今が満開。土手で滑って、ズボンがドロだらけで 車に乗るのが躊躇されたが、座布団を敷いているので・・・
IMG_4911.jpg

春子谷地からの岩手山、水芭蕉の前にココを通ったのでしたが、岩手山は雲に覆われ全く見えませんでした。水芭蕉から帰るときに半分見えたので、戻って、この写真は春子谷地と水芭蕉の入り口の間くらいから撮りました。この場所は初めてですが、良い感じでした。
IMG_4938.jpg

玄武洞茶屋で美味い 天蕎麦 を頂いてから、一本桜の前に、玄武洞で写真をまともに撮らないのは、twitterを見ると分かりますが、崩落のあとで、なんでこんなフェンス?という訳の分からないものを張られたので、写真になりません。
IMG_4948.jpg
IMG_4951.jpg
IMG_4966.jpg

今年の岩手の桜は可也早いそうですから、遅く咲くこの一本桜もゴールデンウィーク前半にはOKかも、今年は綺麗に咲いて欲しい。 又行きますからね!
IMG_4979.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード