森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

ガーデンの藤とクレマチス

今日のtwitterで書いた内容と重複するので、恐縮ですが、今日はほぼ一日薔薇の手入れをしていた。一日とは言っても、一時間もすると腰が張疲れるので、休み休み、そんな時、終わりかけの藤の花とか咲き出したモンタナ系のクレマチスが見たりしているものだから、なかなか進捗しない。結局まだ、20本以上残して本日は終了。
本日の作業は薔薇にミリオンと其の上からマルチだけだったが、その前には周りに穴を少しほり、肥料を施しておいた。私の場合の薔薇の肥料は、馬糞堆肥、バーク堆肥、培養土、米ぬか、EMパウダー、グリーン、ミリオンなどを混合してものです。
夕方、ガゼボの上でホオジロが青虫みたいな長い虫を銜えて、鳴いているので、邪魔だということだろうと少しどけたが動かない、ヤマガラなぞは、どけると直ぐ巣箱に行くが、比べるとかなり慎重だ。 もみの木みたいな木の茂みに巣を作っているようだが。
藤の花も葉が出てきてほぼ終盤だが、近くに行くと、香ばしい香りが漂っている。近づいて嗅ぐ特に良く分かる。それではクレマチスはどうかと思ったが、香りを周りに放ってはいないが、花に鼻を近づけると、柔らかな芳しい香りで、エ~ッ と感嘆の声が出てしまった。 素晴らしいです。と感動したものですから、twitterだけでは収まらず、ブログにアップする事になりました。



IMG_9287.jpg
IMG_9294.jpg
IMG_9311.jpg

IMG_9304.jpg
IMG_9324.jpg
IMG_9317.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード