Entries
2015.07/03 [Fri]
紫波町プレミアム商品券平太くん ドタバタ劇場
紫波町のプレミアム商品券が3日と4日 10時~3時 売り出されるというので、9時20分頃に紫波町日詰の会場に着いたら、大混雑で駐車場も満杯、既に長蛇の行列。北上川の河川敷に車を置いて戻ったら、9時半。500m位は並んでいるか? 皆が買えるかどうかという不安そうな情報交差。一人で10万円分だが、家族の分まで一人で買えるらしい とか何とか!
11時半頃になって、カウンターで人数を確認する係りの人、その後、 ここら辺では今日は買えない(3時で販売は止めると言う)という話が前のほうであった様で、整理番号を紙切れに手書きしたものを配りだした。誰かが、ハンコも付いていない手書きか!という質問は無視。
番号を札を持って、明日並べという。朝6時頃から並んでいないと!と言う。番号が来たとき居ないと買う権利はなくなるという。と言うことは6時から3時までの間、ジッと待つことをしろということらしい。
コンナニ並ぶとは思わなかったと言う、本音だろうが、シミュレーションもしないんだろうか。現在、3回 枚数確認しているので、100人に45分掛かっているという。そんな事最初から、計算できるでしょう。その割には何の無策。
並んだのは 多分紫波町の人だけで、この紫波町のドタバタ田舎喜劇を 他の市町村の方に知られなくて良かったと思うが、並んだ殆どの人は 腸の煮えくえる思いをしたようだ。 なんとなく ガッカリした、企画でした。
私の番号は750番位、1000人くらいは並んでいたよう。 番号の紙切れは、訳の分からない説明が気に入らなかったし、明日は用があってこられない、明日も3時でおしまいと言う、官庁以上の対応で、紙切れは突っ返して。帰ってきた。
腹は立っているが、まぁ 田舎の事で、都会なら本当に立腹するところですが、 まぁ こんなもんだろう・・・
然しこんなんじゃ、落ちこぼれの田舎町になっちゃうョ!!!
怒ってばかりでも仕方ないので、夕方は、バラの花柄摘み後、一寸気分転換に写真。




11時半頃になって、カウンターで人数を確認する係りの人、その後、 ここら辺では今日は買えない(3時で販売は止めると言う)という話が前のほうであった様で、整理番号を紙切れに手書きしたものを配りだした。誰かが、ハンコも付いていない手書きか!という質問は無視。
番号を札を持って、明日並べという。朝6時頃から並んでいないと!と言う。番号が来たとき居ないと買う権利はなくなるという。と言うことは6時から3時までの間、ジッと待つことをしろということらしい。
コンナニ並ぶとは思わなかったと言う、本音だろうが、シミュレーションもしないんだろうか。現在、3回 枚数確認しているので、100人に45分掛かっているという。そんな事最初から、計算できるでしょう。その割には何の無策。
並んだのは 多分紫波町の人だけで、この紫波町のドタバタ田舎喜劇を 他の市町村の方に知られなくて良かったと思うが、並んだ殆どの人は 腸の煮えくえる思いをしたようだ。 なんとなく ガッカリした、企画でした。
私の番号は750番位、1000人くらいは並んでいたよう。 番号の紙切れは、訳の分からない説明が気に入らなかったし、明日は用があってこられない、明日も3時でおしまいと言う、官庁以上の対応で、紙切れは突っ返して。帰ってきた。
腹は立っているが、まぁ 田舎の事で、都会なら本当に立腹するところですが、 まぁ こんなもんだろう・・・
然しこんなんじゃ、落ちこぼれの田舎町になっちゃうョ!!!
怒ってばかりでも仕方ないので、夕方は、バラの花柄摘み後、一寸気分転換に写真。




スポンサーサイト
*Comment
Comment_form