森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

紫波町五郎沼の古代ハスなど

昨日紫波町五郎沼に平泉から株分けされた古代ハス(藤原泰衡の首桶に入っていた種から故・大賀一郎博士が開花させた)を見に行ったのでしたが、カンカン照りの凄い日で、写真は撮りませんでしたが、本日は曇り気味だったので、矢巾からの帰りに寄ってみました。
矢巾の用は、 10日ほど前修理に依頼していた ビクターのプリアンプ P-L10の修理が終わったというのでピックアップしに行ったのでした。このプリは数十年前に買ったもので、今まで数回修理はしてますが、最後はビクターが修理が出来ないというので、数年前にトライオードで修理したのでしたが、モウ他社製品は扱わないと言う事で、困っていたのですが、前にPCショップに勤めていたAさんからの情報で、矢巾のリサイクルショップ 三共無線が修理ができるかも という事で持ち込んだものです。
音が出なくなった と言う簡単な情報のみで、修理に出しました。 が 意外にも修理完了、電源回路のツェナーダイオードの不良と言う事で、交換。 半信半疑でしたが、帰って 設置したら、チャンとなりました! 感動モノです。 税込み16200円。三共無線は昔一度行ったことがある、ジャンク屋というかリサイクルショップと言うかそんな類の店ですが、大概のアンプは修理出来るみたいで、なんでこんな田舎に、そんな技術者がいるの?という驚きの日でした。

矢巾に行く前に部落のIさんの沼に睡蓮が咲いているといので、よってみました。小さくて可愛いのですが、遠くて、ろくな写真が撮れませんでしたが、記念写真と割り切ってアップします。

IMG_1595_20150708190211e66.jpg
CRW_2944.jpg
CRW_2945.jpg


IMG_1604.jpg
IMG_1607.jpg
IMG_1620.jpg

昨晩の空景色のリベンジをしようと思ったが、幸いなことに夕方になりドンより曇っている・・・

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード