Entries
2015.10/04 [Sun]
早池峰~タイマグラ
今日は良い天気のハズだったので、そろそろ紅葉盛りと言う近場の早池峰山に行って見た。頂上迄登るのは辛いので、途中で帰って来る予定で、9時に出発。30分弱で岳、15分で河原ノ坊経由小田越。ココは駐車場が無いので、近くの空きスペースへ。
今日の早池峰は頂上付近は零下で、霧氷も見えると言う。風は何故か、殆ど突風。下界は晴れなのに、曇りというか・・・
早池峰山は期待はずれでしたが、早池峰道路からタイマグラは綺麗でした。今週がピークかな? 日が差すかどうかの問題ですね。
タイマグラでは フィールドノートにお邪魔した。ブログに魚眼石があると書いていたから。運よく、ご主人も奥様もいらっしゃって、実体顕微鏡で見せて頂いたが、不思議な形状。肉眼で見るものとは別世界。 フィールドノートは早池峰や薬師への登山者やそれ以外都会の人が泊まるという不思議な宿、ご主人は 山男、奥様は エッセーイスト と勝手に思っていますが、ご本人達のご意見は聞いておりません。










今日の早池峰は頂上付近は零下で、霧氷も見えると言う。風は何故か、殆ど突風。下界は晴れなのに、曇りというか・・・
早池峰山は期待はずれでしたが、早池峰道路からタイマグラは綺麗でした。今週がピークかな? 日が差すかどうかの問題ですね。
タイマグラでは フィールドノートにお邪魔した。ブログに魚眼石があると書いていたから。運よく、ご主人も奥様もいらっしゃって、実体顕微鏡で見せて頂いたが、不思議な形状。肉眼で見るものとは別世界。 フィールドノートは早池峰や薬師への登山者やそれ以外都会の人が泊まるという不思議な宿、ご主人は 山男、奥様は エッセーイスト と勝手に思っていますが、ご本人達のご意見は聞いておりません。










スポンサーサイト
*Comment
Comment_form