Entries
2015.10/22 [Thu]
秋田にかほ市(象潟)の 奈曽の白滝 と 法体の滝
昨日の元滝に続き、今日は 奈曽の白滝と法体の滝です。
奈曽の白滝は車から歩いて近いし、周辺の観光地からも遠くはありません。神社の境内の中の激しいup&downの階段を行けば直ぐです。それに比べれば、法体の滝は象潟からは遠いし、山道を延々走るのですが、鳥海荘からは30分弱で着きます。
法体の滝への道は紅葉が素晴らしいです。珍しくこのあたりは秋田杉が少ない。標高のせいかな?
奈曽の白滝







法体の滝






話は変わりますが、昨日 赤沢写真教室の杜氏Fさんが、病気が全快し農作業の傍ら又写真を撮っていると、写真を見せに来てくれた。 同じく、日詰のFさんから 撮るなら直ぐに葛丸湖に行けと言われたと葛丸湖の写真などなど。
私もそのうち行こうかなと言ったら、直ぐ行かないと終わるというので、本日オットリガタナで行って来た。確かに、もう終盤で例年よりはかなり早い。
したがって、まだ現像もしていませんが、これから現像して、明日の 象潟の旅 第3弾目は明後日に回し、終盤の葛丸川風景をアップしたいと思います。行かれる方は 今でしょ!来週はもうダメでしょう。
奈曽の白滝は車から歩いて近いし、周辺の観光地からも遠くはありません。神社の境内の中の激しいup&downの階段を行けば直ぐです。それに比べれば、法体の滝は象潟からは遠いし、山道を延々走るのですが、鳥海荘からは30分弱で着きます。
法体の滝への道は紅葉が素晴らしいです。珍しくこのあたりは秋田杉が少ない。標高のせいかな?
奈曽の白滝







法体の滝






話は変わりますが、昨日 赤沢写真教室の杜氏Fさんが、病気が全快し農作業の傍ら又写真を撮っていると、写真を見せに来てくれた。 同じく、日詰のFさんから 撮るなら直ぐに葛丸湖に行けと言われたと葛丸湖の写真などなど。
私もそのうち行こうかなと言ったら、直ぐ行かないと終わるというので、本日オットリガタナで行って来た。確かに、もう終盤で例年よりはかなり早い。
したがって、まだ現像もしていませんが、これから現像して、明日の 象潟の旅 第3弾目は明後日に回し、終盤の葛丸川風景をアップしたいと思います。行かれる方は 今でしょ!来週はもうダメでしょう。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form