Entries
2015.10/30 [Fri]
森のharmony 朝風景
今朝の東の空は忙しかった、綺麗だったので、カメラを持ち出したが、急に強烈な逆光で、面白そうなので、タイプラプスで撮ったが、太陽、雨、雲 と目まぐるしく 変化し、タイムラプスで見ていると、なんだか分からない感じです。
タイプラプスはyoutubeにアップしました。twitter経由でも見ることができます。1分半ほどです。あわただしくて、バックグラウンドMのパガニーニが変にマッチしている??
見ていると凄い風景でしたが、私の写真じゃ、こんなもん になっちゃいました。 なんという力の無さヨ!



これもtwitterで紹介しましたが、赤沢公民館でハロウィンカボチャ作りをしたので、自宅で、灯してみました。
もう一つ、写真行などではカメラバックやリックにカメラを入れて、車の後ろに乗せて、出かける。車から近いところでとる場合には、カメラだけを取り出して、写真を撮り移動するが、その際カメラをいちいちカメラバックなどに入れ直すのは厄介だし、車の移動の際に安全に、運ぶ為に、ホームセンターでプラの箱(化粧箱ではない丈夫なヤツ)と発砲ウレタンを買ってきたので、ウレタンを切って箱に入れてみた。ウレタンのカットが上手く行かなかったが、なかなか収まりがよいので、気分良くして、もう一つ作る気になった。


タイプラプスはyoutubeにアップしました。twitter経由でも見ることができます。1分半ほどです。あわただしくて、バックグラウンドMのパガニーニが変にマッチしている??
見ていると凄い風景でしたが、私の写真じゃ、こんなもん になっちゃいました。 なんという力の無さヨ!



これもtwitterで紹介しましたが、赤沢公民館でハロウィンカボチャ作りをしたので、自宅で、灯してみました。
もう一つ、写真行などではカメラバックやリックにカメラを入れて、車の後ろに乗せて、出かける。車から近いところでとる場合には、カメラだけを取り出して、写真を撮り移動するが、その際カメラをいちいちカメラバックなどに入れ直すのは厄介だし、車の移動の際に安全に、運ぶ為に、ホームセンターでプラの箱(化粧箱ではない丈夫なヤツ)と発砲ウレタンを買ってきたので、ウレタンを切って箱に入れてみた。ウレタンのカットが上手く行かなかったが、なかなか収まりがよいので、気分良くして、もう一つ作る気になった。


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form