Entries
2015.11/23 [Mon]
塩竈・志波彦神社と松島円通院見学
3連休は日詰のFさんの所属する写真展(流石に皆さんかなりの腕です)を北上パルで見学後、孫の七五三のお宮参り同行の為、一路仙台へ。
そのまま仙台ヨドバシカメラへ行き、私的には爆買い(中国人が聞いたら、鼻でフンだろうから、内緒です)。
翌日は孫娘の七五三のお参り。意外と空いていたし、天気も良く良かった。昼飯後、孫息子の中学校のバスケの練習試合見学。
小学校のミニバスケの時にはとても見ていられなかったが、なんと様になっている。区の15人に選抜されているというので、
何かの間違いだが、私に似て人柄で選ばれたんだろうと・・・(知っている人はパスして下さい)
夜は、嫁さんが、先日NHKテレビで中継していた、伊達箪笥料理を私が何時か食いたいねと言ったものですから、
予約をしてくれて、良い経験をしたが、エラク散財させて申し訳無かったと反省しております。
本日は雨の中9時半出発、塩竈へ、塩竈(鹽竈)神社隣の志波彦神社(twitterで間違って志和彦と書きました)での新嘗祭の神事を見学(「笙」「篳篥」「龍笛」の生演奏を初めて聴きました)して、松島へ、
昼飯塩竈の寿司屋と思ったが、言ったところは全て混雑で、円通院近くの料理屋で牡蠣料理を頂き、円通院と瑞巌寺を見学。瑞巌寺は今修復中だが、円通院の庭は良かった、が雨でもあり、暗くて写真が撮りにくかった。
途中、雨の東北道は3連休の最終日の午後でもあり、大変混雑で、渋滞はなかったが、走りにくかった。
金ヶ崎付近でハザードランプが一杯付いて、一時ストップ。vics情報では何も無いので、事故が起こったばかりか?と思ったら、正解。
パトカーも何もなし、車が2台の事故で。片方は前部が大破だが、良く分からない。
それでもドンドン飛ばしていく車も多いし。何考えてんだか?
塩竈(鹽竈)神社

志波彦神社新嘗祭


円通院境内






雨、暗い、三脚無いはきついですね。
ps
ヨドバシで買ったレンズを使ったのでしたが、翌日撮っていたら、なんか変だと思ったら、IS がOFF だったので、
ブレがこの程度で収まったものだと、へんな感心。
そのまま仙台ヨドバシカメラへ行き、私的には爆買い(中国人が聞いたら、鼻でフンだろうから、内緒です)。
翌日は孫娘の七五三のお参り。意外と空いていたし、天気も良く良かった。昼飯後、孫息子の中学校のバスケの練習試合見学。
小学校のミニバスケの時にはとても見ていられなかったが、なんと様になっている。区の15人に選抜されているというので、
何かの間違いだが、私に似て人柄で選ばれたんだろうと・・・(知っている人はパスして下さい)
夜は、嫁さんが、先日NHKテレビで中継していた、伊達箪笥料理を私が何時か食いたいねと言ったものですから、
予約をしてくれて、良い経験をしたが、エラク散財させて申し訳無かったと反省しております。
本日は雨の中9時半出発、塩竈へ、塩竈(鹽竈)神社隣の志波彦神社(twitterで間違って志和彦と書きました)での新嘗祭の神事を見学(「笙」「篳篥」「龍笛」の生演奏を初めて聴きました)して、松島へ、
昼飯塩竈の寿司屋と思ったが、言ったところは全て混雑で、円通院近くの料理屋で牡蠣料理を頂き、円通院と瑞巌寺を見学。瑞巌寺は今修復中だが、円通院の庭は良かった、が雨でもあり、暗くて写真が撮りにくかった。
途中、雨の東北道は3連休の最終日の午後でもあり、大変混雑で、渋滞はなかったが、走りにくかった。
金ヶ崎付近でハザードランプが一杯付いて、一時ストップ。vics情報では何も無いので、事故が起こったばかりか?と思ったら、正解。
パトカーも何もなし、車が2台の事故で。片方は前部が大破だが、良く分からない。
それでもドンドン飛ばしていく車も多いし。何考えてんだか?
塩竈(鹽竈)神社

志波彦神社新嘗祭


円通院境内






雨、暗い、三脚無いはきついですね。
ps
ヨドバシで買ったレンズを使ったのでしたが、翌日撮っていたら、なんか変だと思ったら、IS がOFF だったので、
ブレがこの程度で収まったものだと、へんな感心。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form