Entries
2023.12/04 [Mon]
盛岡 南昌荘の紅葉 その2
今日は朝から良い天気で気持ちが良いのです。
日詰の街に買い出しの序にクロネコによって、アマゾンへの返品をしてくる。返金のギフトカードが送ってきたら、CPLを買い直そう!
この初冬は、エアコンが動いているので、灯油の消費量が少ないが、それでも、使うと灯油が減って来るんです!
何をしなくても腹が減るって言うのと同じような物でしょうか?
会社のOBデジフォトの有力メンバーのniceonesanさんが、もし赤沢のカレンダーに採用されたら、その写真を送れと言うが、よく考えたら、カレンダー用に現像しなおしたものは、アンシャープを掛けているので、チョイ見はエッジが際だって、綺麗にみえるが、あくまでも印刷用であり、モニターでみるには耐えられない。印刷用に色温度を変えて提供した訳ではないので、チョイ見は良いのだが・・・
っと言う事で、赤沢公民館長に余分に作ったら、少し頂戴と言ったら、心良くOKしてくれた。何冊貰えるか分からないが・・・
昨日届いた、ダイソンのバッテリーを交換して見た。なんと簡単に交換できたことか!
先日来た客人も、ダイソンのバッテリー交換をしたのだが、純正でない為か 直ぐに持ちが悪くなったと言っていた。私の物もどうも純正ではない(アマゾンでは色々な会社が販売している)。果たして 如何に・・・
今日の yugraphyは 南昌荘の庭園の模様です。庭園は多少遅かったかもしれない。チョイと前まではライトアップをしていたと言うが、行った日にはもうすでに終わっていた。この日は、2番目の空でもわかりますが、曇りがちで、時々日が射すと言う日で、一時、サッと日が射したのが3番目ですが、良しそれじゃ、日の射した床紅葉をと 建物の中に戻ったら、もうすでに日は射しておりませんでした。縁側で抹茶と菓子を食っていた、女房殿は綺麗だったと、私の心が折れるような事を仰るのです・・・



日詰の街に買い出しの序にクロネコによって、アマゾンへの返品をしてくる。返金のギフトカードが送ってきたら、CPLを買い直そう!
この初冬は、エアコンが動いているので、灯油の消費量が少ないが、それでも、使うと灯油が減って来るんです!
何をしなくても腹が減るって言うのと同じような物でしょうか?
会社のOBデジフォトの有力メンバーのniceonesanさんが、もし赤沢のカレンダーに採用されたら、その写真を送れと言うが、よく考えたら、カレンダー用に現像しなおしたものは、アンシャープを掛けているので、チョイ見はエッジが際だって、綺麗にみえるが、あくまでも印刷用であり、モニターでみるには耐えられない。印刷用に色温度を変えて提供した訳ではないので、チョイ見は良いのだが・・・
っと言う事で、赤沢公民館長に余分に作ったら、少し頂戴と言ったら、心良くOKしてくれた。何冊貰えるか分からないが・・・
昨日届いた、ダイソンのバッテリーを交換して見た。なんと簡単に交換できたことか!
先日来た客人も、ダイソンのバッテリー交換をしたのだが、純正でない為か 直ぐに持ちが悪くなったと言っていた。私の物もどうも純正ではない(アマゾンでは色々な会社が販売している)。果たして 如何に・・・
今日の yugraphyは 南昌荘の庭園の模様です。庭園は多少遅かったかもしれない。チョイと前まではライトアップをしていたと言うが、行った日にはもうすでに終わっていた。この日は、2番目の空でもわかりますが、曇りがちで、時々日が射すと言う日で、一時、サッと日が射したのが3番目ですが、良しそれじゃ、日の射した床紅葉をと 建物の中に戻ったら、もうすでに日は射しておりませんでした。縁側で抹茶と菓子を食っていた、女房殿は綺麗だったと、私の心が折れるような事を仰るのです・・・



2023.12/03 [Sun]
盛岡 南昌荘の紅葉 その1
今朝、ラジオでは津波情報を流していたが、ラジオ体操は普通に始まった。そらは曇天!!
ん? 東の空にオーロラが! 昨日だったかのニュースで、北海道見幌付近でオーロラが見られたと言っていたが、とうとう赤沢にも来たか!っとラジオ体操を止めて、外に飛び出した!んだが、どうも オーロラでは無かったようだ。
昨日に引き続き、タイムラプス動画を撮っちゃったので、別途、youtubeにアップしますが、言っときますが、オーロラではありませんから・・・
午前は9時から、第2区公民館で 水と農地 の役員会があり、会議が1時間ほど、その後、工事をした個所の視察、雪が降り出してきた。その後は 私は 赤沢公民館へ、館長が今年もカレンダーを作りたいので(今頃!?)何枚か写真を提供しれくれないか?っと言う話。昨年は、100部作って、子供たちのいる家庭を中心に配ったと言う。費用1万円! 私も1冊貰っているが、こんなものが100円で出来るとは信じされない。紙の質はそんなに悪くないし・・・
帰ってから、仕方ないので、10カットほどピックアップして、印刷用現像をして、データ便で送ったが、なんだカンダと3時間ほどかかったんだよ! その程度か!って言われちゃ嫌だから・・・
今日の yugraphy は 盛岡南昌荘の入り口の紅葉です。天気が良かったらもっと綺麗だったかも!?
明日は、庭の風景、明後日と明々後日は室内の 床紅葉の予定です。



ん? 東の空にオーロラが! 昨日だったかのニュースで、北海道見幌付近でオーロラが見られたと言っていたが、とうとう赤沢にも来たか!っとラジオ体操を止めて、外に飛び出した!んだが、どうも オーロラでは無かったようだ。
昨日に引き続き、タイムラプス動画を撮っちゃったので、別途、youtubeにアップしますが、言っときますが、オーロラではありませんから・・・
午前は9時から、第2区公民館で 水と農地 の役員会があり、会議が1時間ほど、その後、工事をした個所の視察、雪が降り出してきた。その後は 私は 赤沢公民館へ、館長が今年もカレンダーを作りたいので(今頃!?)何枚か写真を提供しれくれないか?っと言う話。昨年は、100部作って、子供たちのいる家庭を中心に配ったと言う。費用1万円! 私も1冊貰っているが、こんなものが100円で出来るとは信じされない。紙の質はそんなに悪くないし・・・
帰ってから、仕方ないので、10カットほどピックアップして、印刷用現像をして、データ便で送ったが、なんだカンダと3時間ほどかかったんだよ! その程度か!って言われちゃ嫌だから・・・
今日の yugraphy は 盛岡南昌荘の入り口の紅葉です。天気が良かったらもっと綺麗だったかも!?
明日は、庭の風景、明後日と明々後日は室内の 床紅葉の予定です。



2023.12/02 [Sat]
岩手紫波町 赤沢葡萄畑の秋 番外編
今日は日が昇ったら、暖かい日になった。気持ちが良い。朝の景色もチョイと良かったし、今日は小雪が舞っていたが、雨が掛かる事は無いだろうと、又もや懲りずに、朝タイムラプスをやった。
暖かくなってきたので、先日、エンジンが掛からなかった、手押し式 除雪機のチェック。
この晩春に使って、多少残っている混合燃料が腐っている?かと、新しく混合燃料を作って、燃料補給を行った。本当は、古い奴は捨てれば良いのですが、結構大変なので、新しいものを一杯いれて、古い燃料の部分を薄めてやると言う作戦。意外と上手く行って、動作するようになった。
午後になって、空模様は青空も見えるが、全体的に暗くなってきた。
なかなか一筋縄ではいかない、東北の天気と言うところか?
所で、大きな声では言えませんが、内緒話と言う事で、直ぐに忘れて下さい。
私、blackfriday の期間に 詰まらないものを数点買ったのですが、その中の一つに、カメラ用のフィルタを買ったのです。 CPLフィルタ、32層コーディング、真鍮なんじゃら と言う言葉に惹かれて・・・
多少、今まで買った事のない中国製だ と言う事には 引っかかることがありましたが・・・
今日日、中国製を抜きにして商品を選ぶことは出来ないし、フィルターで言えば、kaniのフィルタ、は数種類使ってますが、結構素晴らしいと思いますが・・・
届いたこのCPLフィルタ、本日試し撮りして見た・・・
カメラに取り付ける前から、回転させるときに ゴリ が感じられたが、スムーズに回転しない。頻繁に引っかかる。こりゃ!ダメだ!外して、何回も回転させたが、改善の兆しなし、とうとう、Amazonに電話を貰った。今まで経験で、困った時にはアマゾンから電話を貰うのがベスト、直ぐに電話が掛かって来るし、対応してくれる、相手は、今まで全て、凄い対応で、十分満足、これだけで、Amazonで商品を買う価値があると思われる。
私、blackfriday期間中に買った物を交換すると、差額が損になるんじゃないか?って聞いたら、差額が○○ですから、その分、ギフト券を発行しますと言う。若し、別なもの、国産のフィルターを買う時にそれは使えるのか? って聞いたら、多少戸惑っていたが、私の方から どうしてください とは言えませんと半分苦笑気味。了解!っと言う事で、返品する事にしたが、登録メルアドにQRコードを送って来た、
これを クロネコヤマトに見せて下さい。それで手続きは終わりますと言う。前よりはかなり楽になった。
返品が確認されたら、返金されるが、これもAmazonギフト券でOKだと、早い。
今何気にLrCのカタログを開いて、? ! の付いているフォルダとファイルを発見したが、どうしても保存先が見つからなくて四苦八苦・・・
今までも、何回かはあったが、比較的簡単に見つけることができたが・・・ 無い!困った! その内なんとかなるだろう!っとは思っているのですが・・・
今日の yugraphy は 赤沢の葡萄畑番外編で、Oさんちの葡萄畑の上空から見て、西山、岩手山方向の景色です。
明日と明後日は、盛岡 南昌荘の庭の紅葉、その次は床紅葉の予定です。



今朝のタイムラプス動画はyoutubeにアップし、x(twitter)にも上げました。
暖かくなってきたので、先日、エンジンが掛からなかった、手押し式 除雪機のチェック。
この晩春に使って、多少残っている混合燃料が腐っている?かと、新しく混合燃料を作って、燃料補給を行った。本当は、古い奴は捨てれば良いのですが、結構大変なので、新しいものを一杯いれて、古い燃料の部分を薄めてやると言う作戦。意外と上手く行って、動作するようになった。
午後になって、空模様は青空も見えるが、全体的に暗くなってきた。
なかなか一筋縄ではいかない、東北の天気と言うところか?
所で、大きな声では言えませんが、内緒話と言う事で、直ぐに忘れて下さい。
私、blackfriday の期間に 詰まらないものを数点買ったのですが、その中の一つに、カメラ用のフィルタを買ったのです。 CPLフィルタ、32層コーディング、真鍮なんじゃら と言う言葉に惹かれて・・・
多少、今まで買った事のない中国製だ と言う事には 引っかかることがありましたが・・・
今日日、中国製を抜きにして商品を選ぶことは出来ないし、フィルターで言えば、kaniのフィルタ、は数種類使ってますが、結構素晴らしいと思いますが・・・
届いたこのCPLフィルタ、本日試し撮りして見た・・・
カメラに取り付ける前から、回転させるときに ゴリ が感じられたが、スムーズに回転しない。頻繁に引っかかる。こりゃ!ダメだ!外して、何回も回転させたが、改善の兆しなし、とうとう、Amazonに電話を貰った。今まで経験で、困った時にはアマゾンから電話を貰うのがベスト、直ぐに電話が掛かって来るし、対応してくれる、相手は、今まで全て、凄い対応で、十分満足、これだけで、Amazonで商品を買う価値があると思われる。
私、blackfriday期間中に買った物を交換すると、差額が損になるんじゃないか?って聞いたら、差額が○○ですから、その分、ギフト券を発行しますと言う。若し、別なもの、国産のフィルターを買う時にそれは使えるのか? って聞いたら、多少戸惑っていたが、私の方から どうしてください とは言えませんと半分苦笑気味。了解!っと言う事で、返品する事にしたが、登録メルアドにQRコードを送って来た、
これを クロネコヤマトに見せて下さい。それで手続きは終わりますと言う。前よりはかなり楽になった。
返品が確認されたら、返金されるが、これもAmazonギフト券でOKだと、早い。
今何気にLrCのカタログを開いて、? ! の付いているフォルダとファイルを発見したが、どうしても保存先が見つからなくて四苦八苦・・・
今までも、何回かはあったが、比較的簡単に見つけることができたが・・・ 無い!困った! その内なんとかなるだろう!っとは思っているのですが・・・
今日の yugraphy は 赤沢の葡萄畑番外編で、Oさんちの葡萄畑の上空から見て、西山、岩手山方向の景色です。
明日と明後日は、盛岡 南昌荘の庭の紅葉、その次は床紅葉の予定です。



今朝のタイムラプス動画はyoutubeにアップし、x(twitter)にも上げました。
2023.12/01 [Fri]
岩手紫波町 赤沢葡萄畑の秋 その5
今日は寒い気がする。こうやって、段々、寒さが本格的になって来る。
師走だというので(直接関係ないのですが)、二階のベランダに吊るしている渋柿!見たら、結構柔らかくなってきている様なので、食ってみたら、結構甘い、美味い! お祈り願掛けをした甲斐があったか!
買って来た渋柿、大きいので、結構食いごたえがある。
もう今日から師走だと言う、この様な書き出しは、ショッチュウしている気がするのですが、師走って私だけに来るものでもないだろうが・・・
良し来年こそは!〇〇××△△っだ!
今日の yugraphy は 赤沢アジサイロード付近の葡萄畑の様子と、前にもアップしたSさんちの葡萄の丘です。






㎰
最後の 葡萄の丘 では どうしても国道が写り込むアングルが多くなるのですが、折角道路が写り込むなら、車が走っているほうが・・・
っと思うのですが、そんな時に限って、車は来ない・・・
黄色い幌を掛けたトラックが走って行ったので、序に、幌の黄色を強くして上げちゃいました。大盤振る舞い(´;ω;`)ウゥゥ
先日は午後で夕日が照っておりましたが、この日はあさ、ガス模様。 これ以上上げると、ケムリます。これでも、手前のガスは除去しました・・・
師走だというので(直接関係ないのですが)、二階のベランダに吊るしている渋柿!見たら、結構柔らかくなってきている様なので、食ってみたら、結構甘い、美味い! お祈り願掛けをした甲斐があったか!
買って来た渋柿、大きいので、結構食いごたえがある。
もう今日から師走だと言う、この様な書き出しは、ショッチュウしている気がするのですが、師走って私だけに来るものでもないだろうが・・・
良し来年こそは!〇〇××△△っだ!
今日の yugraphy は 赤沢アジサイロード付近の葡萄畑の様子と、前にもアップしたSさんちの葡萄の丘です。






㎰
最後の 葡萄の丘 では どうしても国道が写り込むアングルが多くなるのですが、折角道路が写り込むなら、車が走っているほうが・・・
っと思うのですが、そんな時に限って、車は来ない・・・
黄色い幌を掛けたトラックが走って行ったので、序に、幌の黄色を強くして上げちゃいました。大盤振る舞い(´;ω;`)ウゥゥ
先日は午後で夕日が照っておりましたが、この日はあさ、ガス模様。 これ以上上げると、ケムリます。これでも、手前のガスは除去しました・・・
2023.11/30 [Thu]
岩手紫波町 赤沢葡萄畑の秋 その4
明け方、新聞屋さんが来ている雰囲気あり、窓から覗いて見た。んが、新聞屋さんの車が普通に?走って行って国道を曲がった。
っと言う事は雪が降っているが、道路には雪が無いと言う事で、これは雪掻きの作業が無くなったと言う事。
今朝 起きてみたら、積雪は15㎝程度だが、道路には雪が殆ど無い。5㎝ほど。
昼前にお客さんが見えるので、朝飯を食って直ぐに蕎麦打ち。なにせ、一度に打てる道具はあるのですが、私の腕では、大量に作るのは無理!んで、2回に分けて。っと言う事は当然2倍の時間がかかるので、2時間弱を蕎麦打ちに。
女房殿は、天ぷらの用意で てんてこ舞い。
昼に蕎麦を食って、コーヒーを飲んで、気ままな話をして・・・
楽しかったが疲れた・・・ 女房殿は元気だ・・・
然し、明日からは師走! 明日からも頑張ろう!???
今日の yugraphyは 昨日と同様の Oさんちの葡萄畑、日詰の Fさんっと一緒に行って、つるわれリンゴを貰って来た。
写っている 葡萄は干しブドウの様で、食えそうに思えたが、食えないと言う。忙しいので今、刈り取れないので、後で処分するとか。私なんか勝手に申し訳ない事に 絵になるじゃん とか罰当たりな事を思ったりして・・・ゴメンナサイ!大損害なのに。






っと言う事は雪が降っているが、道路には雪が無いと言う事で、これは雪掻きの作業が無くなったと言う事。
今朝 起きてみたら、積雪は15㎝程度だが、道路には雪が殆ど無い。5㎝ほど。
昼前にお客さんが見えるので、朝飯を食って直ぐに蕎麦打ち。なにせ、一度に打てる道具はあるのですが、私の腕では、大量に作るのは無理!んで、2回に分けて。っと言う事は当然2倍の時間がかかるので、2時間弱を蕎麦打ちに。
女房殿は、天ぷらの用意で てんてこ舞い。
昼に蕎麦を食って、コーヒーを飲んで、気ままな話をして・・・
楽しかったが疲れた・・・ 女房殿は元気だ・・・
然し、明日からは師走! 明日からも頑張ろう!???
今日の yugraphyは 昨日と同様の Oさんちの葡萄畑、日詰の Fさんっと一緒に行って、つるわれリンゴを貰って来た。
写っている 葡萄は干しブドウの様で、食えそうに思えたが、食えないと言う。忙しいので今、刈り取れないので、後で処分するとか。私なんか勝手に申し訳ない事に 絵になるじゃん とか罰当たりな事を思ったりして・・・ゴメンナサイ!大損害なのに。






カレンダーが出来上がったら、カレンダーの写真を序にアップして下さい。
掃除機のバッテリーがそこそこ持ってくれたらいいですね。
今日の yugraphy
一枚目:池とモミジと松、奥に南昌荘の建物、和のテイストの写真で、落ち着いた雰囲気が素晴らしいです。
二枚目:苔むした石と太鼓橋、奥に建物、わずかに光が当たった紅葉、そして曇り空、ちょっと不気味な雰囲気を感じ、これから何かドラマチックなことが起こりそうな予感がする写真ですね。この写真好きです。
三枚目:庭に集まった黄色いモミジが光を浴びて楽しそうに話している感じがします。陰影があり素敵な写真ですね。こんな綺麗な紅葉をずっと見ていたいです。
晴れても雨でも曇りでも綺麗なものは綺麗だと仰る奥様の感性は間違いではないと思います。
華やかな写真が撮れなかったから残念に思う森のharmonyさんの心もよく分かります。綺麗な景色を見ながら抹茶とお菓子を味わえたことそして奥様と素敵な時間を過ごせたことに感謝してください、来年はきっと良い事が有りますよ。